【無料オンラインセミナー】情報漏えい事案の傾向と対策

    【8月1日開催】参加無料 ITリスク勉強会

    サービス
    2023年7月4日 15:10
    FacebookTwitterLine

    新建新聞社/リスク対策.comは8月1日(火)15時から、情報漏えい事案の傾向と対策に関する無料オンラインセミナーを開催します。

    組織を運営するうえでは、顧客や社員の個人情報から、経営戦略・技術開発の機密情報までさまざまな情報を適切に扱わなくてはなりません。ガバナンスが重視されるなかで、情報漏えいは直接的な被害だけでなく、漏えいによる企業としての評価の低下にもつながる重要なインシデントになっており、情報漏えいリスク対策の重要性が高まっています。

    漏えい経路についても、テレワークの推進やDXなどによる、いわゆる「アタックサーフェス」の拡大に伴う外部からの侵入リスクの増加に加え、内部不正からの機密情報の持ち出しも課題となっており、その対策が重要視されるようになっています。

    本セミナーでは、そうした情報漏えいの事案の傾向と対策について専門家がわかりやすく解説します。

    「Zoom」を使って行います。お使いのネットワークで接続できるかご確認の上、お申し込みください。

    開催概要

    ◆日時:2023年8月1日(火)
        15:00~16:00(事前映像の配信開始 14:45~)
    ◆方式:Zoomウェビナーを使ったライブ配信
    ◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
    ◆定員:100人
    ※参加費無料 要リスク対策.com会員登録(無料)

    すべての画像

    C9qRdlPnDYA8Qb8qHTLq.jpg?w=940&h=940
    【無料オンラインセミナー】情報漏えい事案の傾向と対策 | リスク対策.com