世界遺産「高山寺」公認「鳥獣戯画どら焼き(2種)」と 「ハロウィン・アマビエどら焼き(2種)」を10/15同時発売!

    ~日本で初めてどら焼きにアマビエの焼き印を押したどら焼き屋~

    商品
    2021年10月14日 14:00

    株式会社京都深村(所在地:京都市北区、代表取締役:太田 利治)は10月15日(金)より、世界遺産「高山寺」公認「鳥獣戯画どら焼き(2種)」と「ハロウィン・アマビエどら焼き(2種)」の販売を始めます。ネット販売と京都深村の店舗での販売になります。

    京都深村は昨年4月に疫病退散の妖怪「アマビエ」が流行り出したのをきっかけに、自社製造のどら焼きにアマビエの焼き印を押印し、「アマビエどら焼き」ブームを作り出した和菓子屋です。

    鳥獣戯画どら焼き、ハロウィン・アマビエどら焼き詳細URL: https://fukamura.shop



    ■世界遺産「高山寺」公認「鳥獣戯画どら焼き(2種)」登場


    小倉あんと濃茶あん


    国宝「鳥獣人物戯画」で有名な世界遺産「高山寺」公認のどら焼きの製造販売が実現しました。

    「鳥獣戯画」で誰もが見たことのある、うさぎとカエルの相撲の場面をうさぎとカエルを別けて焼き印を製作し、うさぎの焼き印は小倉あん、カエルの焼き印は濃茶(抹茶)あんの2種類の味のどら焼きを販売いたします。

    うさぎの焼き印の小倉あん、カエルの焼き印の濃茶あんの上には、北海道産の大納言鹿の子をまぶせてあり、柔らかいどら焼きに歯ごたえを感じることができます。


    1個250円(税込)、1箱6個入り1,620円(税込)

    1箱の購入でそれぞれのデザインの鳥獣戯画缶バッジがオマケとして付属します。


    うさぎとカエルの缶バッジ

    6個入り化粧箱(鳥獣戯画どら焼き)


    ■「ハロウィン・アマビエどら焼き」は「フランケン・アマビエどら焼き」と「ドラキュラ・アマビエどら焼き」の2種類が登場


    紫芋あんとかぼちゃあん


    「フランケン・アマビエどら焼き」には紫芋あんを採用し、「ドラキュラ・アマビエどら焼き」にはオレンジ色のかぼちゃあんを採用し、また、ハロウィンというダークな雰囲気を醸し出すために、どら焼きの生地に福島県奥会津産の桐炭を使用してグレーの生地に仕上げています。

    フランケンの焼き印の紫芋あん、ドラキュラの焼き印のかぼちゃあんの上には、北海道産の大納言鹿の子をまぶせてあり、柔らかいどら焼きに歯ごたえを感じることができます。


    1個250円(税込)、1箱6個入り1,620円(税込)

    1箱の購入でそれぞれのデザインのハロウィン缶バッジがオマケとして付属します。


    ハロウィンの缶バッジ


    さらに、「ハロウィン・アマビエどら焼き」には大小2種類の計4枚の紙製の魔除けがついてきます。


    ハロウィンの魔除け4種類

    6個入り化粧箱(ハロウィン・アマビエどら焼き)


    ■今後の展開

    「鳥獣戯画」には他にも名場面といえるシーン、さらには猿や猫などの愛らしい動物も描かれているので、それらの焼き印と別の味のあんこを投入していく予定です。現段階では6種類の「鳥獣戯画どら焼き」を予定しております。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社京都深村

    代表者 : 代表取締役 太田 利治

    所在地 : 〒603-8213 京都府京都市北区紫野下石龍町2-9

    設立  : 2014年2月

    事業内容: 和菓子製造販売業

    資本金 : 100万円

    URL   : https://fukamura.shop



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社京都深村

    TEL:075-755-7528

    お問い合せフォーム: https://fukamura.shop/form/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社京都深村

    株式会社京都深村