東京大学の講義の一部を書籍化! コードを書いて学ぶクラウド開発の書籍を新発売  サーバレスアーキテクチャから機械学習まで、 さまざまな知識が身につきます

    商品
    2021年9月29日 16:30

    株式会社マイナビ出版(本社:東京都千代田区)は、最新のクラウド開発手法を学べるハンズオン教材として『AWSではじめる クラウド開発入門』を2021年9月27日(月)に発売しました。


    トップ画像


    本書は、東京大学計数工学科で2021年度S1/S2タームに開講された“システム情報工学特論”の講義資料の一部を底本に修正・増補して書籍化したものです。

    底本となる講義資料「コードで学ぶAWS入門」は公開と同時にSNS上で話題となりました。



    ■本書の3つの特徴

    1. 初心者でも実践的な知識が身につく

    本書はクラウドの初心者を対象としていますが、実践的な知識を学べます。AWSの提供するクラウド環境を例に、手を動かしながら知識を身につけられます。


    2. コードで学べる

    サーバー構成などをコードで管理する方法を丁寧に解説しています。AWSをコードで管理する方法を実際に手を動かしながら学ぶことができます。


    3. 豊富な図解

    AWSのサービスや構築に関わる内容を概念図によって丁寧に解説しています。はじめての学習でも最後まで学べるような構成にしてあります。



    ■本書のフィロソフィー

    本書のフィロソフィーを一言で表すと、“ロケットで宇宙まで飛んでいって一度地球を眺めてみよう!”です。

    このロケット(書籍)に乗って宇宙まで飛び立ち、地球(クラウド)の全体を自身の目で眺めてもらいます。この搭乗体験によって、クラウドの最先端に実際に触れ、そこからどんな景色が見えるか(どんな応用が可能か)を実感してもらうことが目的となります。


    サンプルページ(1)


    ■本書の活用方法

    個人的な学習教材としてはもちろん、底本と同様に教育機関での教材としても採用いただけるように、「AWS Educate」の活用方法についても紹介しています。

    また、新入社員研修などで網羅的にクラウドの知識を得ることにも適しています。ハンズオンも豊富に収録しているので、リモート研修にも活用いただけます。


    サンプルページ(2)


    サンプルページ(3)


    サンプルページ(4)


    <書籍情報>

    ■書名 :AWSではじめる クラウド開発入門

    ■著者 :真野 智之

    ■定価 :<税込>3,498円 <税抜>3,180円

    ■判型 :B5変形判 368ページ

    ■ISBN :978-4-8399-7760-3

    ■発売日:2021年9月27日(月)


    表紙画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マイナビ出版

    株式会社マイナビ出版