八洲学園大学国際高等学校のロゴ

    八洲学園大学国際高等学校

    医学博士が行う高校生・保護者サポート  八洲学園大学国際高等学校教諭(医学博士)の鈴木 啓之が個別相談を開催

    告知・募集
    2012年5月24日 10:00

     八洲学園大学国際高等学校(以下 本校)は八洲学園大学の附属高等学校で高大連携を行っています。発達障がい児者の家庭教育学を専門とする同大学准教授(医学博士)の鈴木 啓之が、兼任教員として本校の生徒・保護者と携わっています。

     また、本校は少人数での授業も実施しており、同教員も医学博士の立場からアドバイス・サポートに務めております。この度、同教員による個別相談と、軽度発達障がいの講演会を開催することとなりましたのでお知らせいたします。


    【個別相談の日時・場所】
    日時 :平日(月~金:9:00~17:00)、予約により随時実施。
        土日・祝祭日は要相談。
    場所 :八洲学園大学国際高等学校横浜分室
        (神奈川県横浜市西区桜木町7-42 ※市営地下鉄高島町駅から徒歩1分)
    参加費:無料

    【鈴木 啓之による講演会の案内】
    ●題名 :「軽度発達障がいの青春」
    ●日時 :5月26日(土)14:00~16:00
    ●場所 :八洲学園大学国際高等学校(沖縄県国頭郡本部町備瀬1249)
    ●参加費:参加費500円


    【学校法人八洲(やしま)学園 八洲学園大学国際高等学校について】
     全国の生徒を対象とした広域通信制・単位制の無学年制で日本初の「集中スクーリング」を採用した高等学校です。


    【八洲学園大学国際高等学校 公式アカウント】
    ●ホームページ ⇒ http://www.yashima.ac.jp/okinawa
    ●モバイルサイト⇒ http://k.yashima.jp
    ●Facebook   ⇒ http://www.facebook.com/yashima.kokusai
    ●Twitter    ⇒ https://twitter.com/#!/YASHIMA_KOKUSAI

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    八洲学園大学国際高等学校

    八洲学園大学国際高等学校