自動運転シニアカーの実証実験・体験試乗会を実施します  9月13日(月)から17日(金) コクーンシティ・さいたま新都心

    イベント
    2021年8月30日 13:15

    芝浦工業大学(東京都港区/学長:山田 純)先進モビリティコンソーシアム(座長 システム理工学部機械制御システム学科:伊東 敏夫教授)は、自動運転シニアカーの実証実験を、9月13日(月)から17日(金)にコクーンシティ(さいたま新都心駅)で行います。一般の方をモニターとした体験試乗会も行います。



    ■概要

    日時   :9月13日(月)~17日(金) 13時~16時

    場所   :コクーンシティ

    走行ルート:さいたま新都心駅 東口デッキからコクーン1の2階店舗エリア(屋内)

    取材申込み:TEL   03-6722-2900

          E-mail koho@ow.shibaura-it.ac.jp



    ■自動運転シニアカー概要

    自己位置特定や障害物検出・歩行者認識のためのLiDARセンサーや全方位カメラ、制御用のモーターなどを既存のシニアカーに装着。加工不要な構造のため誰でも装着が可能で、後付けによって自動化するため、低価格に抑えることが可能です。自動運転を必要とする人たちの移動を、気軽で自由なものにするために開発中です。


    自動運転シニアカー概要


    ■芝浦工業大学とは

    ・学部    : 工学部/システム理工学部/

             デザイン工学部/建築学部/大学院理工学研究科

    ・ホームページ: https://www.shibaura-it.ac.jp/

    日本屈指の海外学生派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の理工系大学です。東京都とさいたま市に3つのキャンパス(芝浦、豊洲、大宮)、4学部1研究科を有し、約9千人の学生と約300人の専任教員が所属。創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    芝浦工業大学

    芝浦工業大学