コムスクエア、TV電話動画の録画・送信サービス機能を追加

    サービス
    2005年3月10日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年3月10日
                             株式会社コムスクエア
    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                TV電話機能付き携帯電話向け
           動画メッセージングプラットフォームを開発
    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    株式会社コムスクエア(所在地:東京都江東区、代表取締役:上嶌 靖、以下
    コムスクエア)は、同社が展開するASPプラットフォーム「IPスクエア」のテ
    レフォニーサービスにTV電話機能付き携帯電話に対応した動画メッセージ
    ングサービス機能を追加致しました。

    サービスの開発は、株式会社NTT-MEグローバルソリューション、本部CT付加価
    値サービス開発プラットフォームが「VOCALNET」のブランド名で販売する、
    NMSコミュニケーションズ株式会社の[CT付加価値サービス開発プラットフォーム]
    をベースに行いました。コムスクエアでは、本プラットフォームをASPとして
    企業・サービス事業者・コンテンツプロバイダーにサービスをレンタル販売し
    初年度1億円の売り上げを見込んでおります。また、自社のオリジナルサービス
    として、本年6月を目処に、携帯電話キャリアのオフシャルサービスでのTV電話
    動画サービスの開始を目指します。

    【背景】
    ■使われないTV電話
    最新の調査によると、2004年度のTV電話契約者数は、既に約1,000万台を超え
    る勢いです。10代を中心とした若年層は、特にTV電話の利用意向が強くみられ
    2005年度には2,300万台を超える契約数になると言われています。しかし、実
    際にTV電話機能を使って通話しているユーザーは少なく、サービスとして決め
    手に欠けているのが現状です。
    そもそもTV電話は、リアルタイムでの1対1通信であり、音声通話に加えて「動画」
    という要素が加わる事により、「場所」や「姿」という要素が相手に見せられ
    る状態でなければ、TV電話通話が成立しません。つまりユーザーに取って利用
    する敷居が高いサービスになってしまっていると言えるでしょう。

    【本プラットフォームの特徴】
    ■ 1人で遊べる
    通常のTV電話発信モードでは、相手がいないと使うことができません。せっか
    くTV電話対応携帯電話を購入しても、その機能を堪能することができないのが
    現状です。本プラットフォームを使えば、1人で簡単にTV電話発信モードで、
    録画・再生・保存することができます。

    ■ 簡単録画
    高度な技術を必要するIVVRサーバーを使用して、TV電話発信モードで、動画を
    簡単に録画・再生・保存することが可能です。また、再生はもちろんのこと、
    メール送信までTV電話画面で行える全く新しい携帯電話向けコテンツメニュー
    が提供可能となります。

    ■ 簡単に送れる
    電話帳に登録されているユーザーなら、TV電話発信モードで録画する、又は保
    存された動画ならすぐに相手にメールをキックして送信することができます。
    送られた側が好きな時に、送られた動画の閲覧・返信ができることにより、場
    所や姿を気にすることなくTV電話を楽しむ事ができます。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    【会社情報】
    社 名:株式会社コムスクエア 代表取締役:上嶌 靖
    資本金:4億5,562万円
    創 業:1989年11月28日

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本件に関するお問い合わせ先】

    株式会社コムスクエア 担当:向田 隆(ムカイダ タカシ)
    〒135-0043 東京都江東区塩浜2-2-13
    Tel  : 03-4461-2511
    Fax  : 03-4461-2530
    E-Mail: mukaida@comsq.com

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――