<医師2,176名調査>  「新専門医制度」に関する医師アンケート結果を公表

    開始から3年が経過した新制度への医師の満足度・評価が明らかに

    調査・報告
    2021年8月3日 15:00

    医師向けキャリア支援サービスなどを提供する株式会社メディウェルは、「新専門医制度」に関する医師2,176人のアンケート調査結果を公表しました。


    【新専門医制度の開始から3年】新制度への医師の満足度は?医師2,176名へのアンケート結果


    専門医の質を高める目的で導入された現在の新専門医制度は、地域医療の問題や医師への負担など様々な懸念から1年延期され紆余曲折を経た中でのスタートでした。2021年で3年が経過し、最初の専攻医が基礎領域の研修を修了するという節目を迎えたことになります。


    本調査は、運用開始された新専門医制度が医師にとってどのように受け止められているかを明らかにしたものとなっています。


    調査の概要については、以下のようになっています。



    ■調査概要

    調査内容 : 「新専門医制度」に関する医師アンケート調査

    調査対象 : 株式会社メディウェルに登録している医師会員

    調査時期 : 2021年4月12日~2021年4月30日

    有効回答数: 2,176件

    公開URL  : https://www.dr-10.com/lab/3-years-after-the-start-of-the-new-medical-specialist-system/



    ■結果の概要

    ・専門医を現在取得している、もしくは今後取得意向ありの医師が全体の9割弱

    ・新専門医制度に関わっている医師は全体の44%で、内訳では「専門医更新」、「指導医」、「専攻医」の順に多い状況

    ・制度が変わって良かった点は「特にない」や「様々な経験ができる」など/悪かった点は「制度が複雑/わかりにくい」や「費用がかかる」など

    ・新専門医制度への満足度を10点満点で表すと、平均値4.1点、中央値5.0点という結果に

    ・診療科別では、神経内科・放射線科・呼吸器内科・麻酔科の医師で特に新専門医制度への満足度が低い傾向

    ・新専門医制度で改善して欲しいポイントとしては「専門医の取得・更新にかかる費用を安くしてほしい」「地方勤務の必須化をやめてほしい」「専門医を取得・維持するメリットが欲しい」「大学/医局以外でも専門医を取得しやすくしてほしい」など


    本調査の詳細に関しましては以下のURLをご参照ください。

    https://www.dr-10.com/lab/3-years-after-the-start-of-the-new-medical-specialist-system/



    ■引用・転載時のお願い

    ・本調査結果の引用・転載時には、「株式会社メディウェル」による調査である旨の明記をお願いいたします。

    ・WEB上での引用・転載を行なう場合には、「株式会社メディウェル」による調査である旨の明記と、引用元のURL( https://www.dr-10.com/lab/3-years-after-the-start-of-the-new-medical-specialist-system/ )へのリンク付与をお願いいたします。



    ■サービス・会社概要

    【医師転職ドットコム】

    URL    : https://www.dr-10.com/

    サイト概要: 2004年より運営している会員数50,000人以上の医師向け転職支援サイト


    【会社概要】

    企業名 : 株式会社メディウェル( https://www.mediwel.net/ )

    所在地 : 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西5丁目2番地 興銀ビル9階

    事業内容: 医療機関を対象とした経営コンサルティング事業、

          病院経営に関する情報発信、

          医療従事者の紹介事業、医療関係職員の研修、

          セミナー並びに各種イベント企画、立案

    代表者 : 代表取締役 中村 知廣