【初開催】福岡を代表する異業種8社が協働し 大学生のアイデア実現を目指す ビジネスコンテスト「FUKUOKA SMART CITY AWARD」募集開始

    「市民と一緒に創る、レジリエンスが高いまち福岡」をテーマに 企業・市民が協力して課題解決に取り組む

    告知・募集
    2021年7月30日 13:00

    福岡を代表する異業種9社とオブザーバー福岡市による共同事業体「Fukuoka Smart City Community(以下 FSC)」に所属する会員企業8社はこの度、FSCがミッションに掲げる企業・市民のセクショナリズムを越え、スピード感をもって市民の課題を解決するための取り組みとして、学生向けビジネスコンテスト「FUKUOKA SMART CITY AWARD」を開催することをお知らせします。


    ▲コンテストのスローガン「#アナタカケル ~市民と一緒に創る、レジリエンスが高いまち福岡~」


    ■アイデアだけで終わらせない。市民と共にプロジェクト化し、社会実装を目指す

    予想もつかない感染症や自然災害、先の見えない少子高齢化問題など、解決が難しい課題の多い今日、都市は絶えず柔軟な変化を問われ続けています。FSCは発足当初より、まちの課題を迅速に解決すべく、福岡市やFSC会員企業間での協働を行ってまいりました。今後も福岡市が日本最速の課題解決都市を目指し続けるためには、市民の創造力と積極的な参加が必要不可欠です。この度開催する「FUKUOKA SMART CITY AWARD」では、これからの未来を担う大学生の皆様からビジネスアイデアを募集し、グランプリを選びます。グランプリ受賞アイデアは、FSC会員企業と共に磨き上げを行い、社会実装を目指します。


    ▲FUKUOKA SMART CITY AWARDの特長


    ■開催概要

    ・名称      :FUKUOKA SMART CITY AWARD

    ・応募資格    :日本国内在住の大学生・大学院生

    ・応募テーマ   :「市民と一緒に創る、レジリエンスが高いまち福岡」

    ・表彰      :賞金 グランプリ15万円、ファイナリスト5万円

    ・最終選考会会場 :1次選考の通過者へ個別にご案内します。

    ・応募スケジュール:

     募集期間        2021年7月30日(金)~2021年8月29日(日)

     1次選考(書類)結果通知 2021年9月中旬頃

     メンタリング期間    2021年9月27日(月)~2021年10月15日(金)

     最終選考会       2021年10月下旬予定

    ・応募方法    :特設サイトをご参照ください。

              ※2021年8月29日(日)締め切り

              https://fukuoka.smartcity-community.jp/award/202107/



    <Fukuoka Smart City Communityについて>

    名称    : Fukuoka Smart City Community

    事務局所在地: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

    設立日   : 2020年10月14日

    主な事業内容: 市民参加型のスマートシティの実現に向けた、

            情報収集、情報共有、相談、イベント開催、

            サービス提供・開発及びPRの機会の提供

    サイト   : https://fukuoka.smartcity-community.jp


    ▲FSCのこれまでの取り組み

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Fukuoka Smart City Community

    Fukuoka Smart City Community