株式会社クリーブウェアのロゴ

    株式会社クリーブウェア

    クリーブウェア、ワクチン接種をサポートする 「新型コロナウイルスワクチン特別休暇」を7月から導入

    企業動向
    2021年7月27日 10:00

    株式会社クリーブウェア(本社:大阪府大阪市、代表取締役:角北 強、以下、クリーブウェア)は、新型コロナウイルス感染拡大防止と安心な職場環境づくりを目的とし、2021年7月より「新型コロナウイルスワクチン特別休暇」を導入したことをお知らせ致します。


    ワクチン接種 イメージ


    ◇「新型コロナウイルスワクチン特別休暇」導入の目的

    現在、新型コロナウイルスの現役世代の接種が順次開始されています。一方で、平日の日中には接種を受けづらく、週末や終業後の時間帯に予約が集中したり、接種後の副反応が報告されています。

    そこで、ワクチン接種時や副反応による就業困難時に取得できる「新型コロナウイルスワクチン特別休暇」を導入致しました。

    なお、当休暇はワクチンの普及を促進するものであり、ワクチン接種を従業員に対して強制するものではありません。



    ◇「新型コロナウイルスワクチン特別休暇」の概要

    【名称】  ワクチン休暇

    【対象者】 全従業員

    【取得要件】新型コロナワクチン接種時、ワクチン接種の副反応による体調不良時

    【休暇日数】1営業日(有給)※半休、時間休での取得可

    【対象期間】2021年7月1日~2022年6月30日


    《感染症休暇について》

    当社では、万が一新型コロナウイルスに感染した際、感染症休暇を取得することも可能です。

    感染が拡大している中でも、安心・安全に働ける環境を整備しています。


    【名称】  感染症休暇

    【対象者】 全従業員

    【取得要件】以下に該当する感染症に感染した際に取得可能

          (1) 法令によって就業が制限されている感染症

          (2) 厚生労働大臣が定めた指定感染症

          (3) 会社が指定する感染症

    【休暇日数】年間3営業日(有給)



    ◇クリーブウェアについて

    クリーブウェアは、AI・IoT・システムインフラ開発における高い技術力を強みとし、国内大手メーカーや国内金融機関とのお取引を中心に事業を拡大してきました。

    現在はシステム開発だけでなく、かんたんシリーズや@Beat!をはじめとする自社サービスの拡大にも注力しています。また、2028年までに上場企業に匹敵する企業価値を持ち、社会的に信頼される企業をめざしています。



    ◇会社概要

    商号  : 株式会社クリーブウェア

    所在地 : 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-20-12 パールグレイビル9F

    代表者 : 代表取締役 角北 強(かどきた つとむ)

    設立  : 2008年1月

    事業内容: (1)AI・IoT・システム基盤を中心としたシステムの受託開発

          (2)海外向けECサイト構築・運用及び、海外販売支援サービス

          (3)自社オリジナルアプリの企画・開発・販売

    URL   : https://www.cleaveware.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社クリーブウェア

    株式会社クリーブウェア