KEC Miriz、マイクラはゲームか教育か ~吉川先生と安藤先生に聞く『学校の未来図』~  2021年7月22日(祝木)20時~21時にオンラインで開催

    サービス
    2021年7月5日 17:00

    教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)を手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、代表取締役会長 小椋 義則)は、マイクラはゲームか教育か~吉川先生と安藤先生に聞く『学校の未来図』~を、2021年7月22日(祝木)20時~21時にオンラインで開催いたします。


    セミナー


    【イベント実施の背景】

    昨年度、小学校ではプログラミング教育が必修化、来年度から高校で「情報I」が必修化され、令和7年度から大学入学共通テストに「情報」が新設されます。プログラミング教育の重要性はますます高まっています。

    現在、世界的大人気ゲームのマイクラ(マインクラフト)を使ったプログラミング教育が注目されていますが、このマイクラはゲームなのでしょうか、教育なのでしょうか。

    今回、プログラミング教育の第一人者でありMicrosoft Innovative Educator Fellow2020-21である安藤 昇先生と、Microsoft Innovative Educator Expert(MIEE)、Apple Distinguished Educator(ADE)でGoogle Educator Group(GEG, Google教育者グループ)Fuji共同代表でもある吉川 牧人先生に「マイクラはゲームか教育か」についてお話しを伺います。



    【こんな要望・悩みを抱えている方向け】

    〇プログラミング教育に興味を持っている

    〇マインクラフトに興味を持っている

    〇マインクラフトを使ったプログラミング教育について知りたい

    〇プロクラはゲームなのか教育なのか知りたい

    〇学校で使えるプログラミング教育コンテンツについて知りたい



    【講師紹介】

    ・吉川 牧人 氏

    静岡県立掛川西高校 世界史教諭。Apple distinguished educator2019。GEG FUJI共同代表。Microsoft Innovative Educator Expert 2020-21。Kinemaster公式トレーナー。ライフワークは生徒と一緒にやる掛川城プロジェクションマッピング! ICTとアクティブラーニング・グローバルの融合した授業を目指している。趣味は海外探検!

    著書 『GIGAスクール対応! 中学・高校社会科授業ICT活用ガイド』(明治図書)


    ・安藤 昇 氏

    Microsoft Innovative Educator Fellow2020-21

    学校法人青山学院中等部 数学科講師

    1968年生まれ 栃木出身 53歳

    日本大学理工学部物理学科卒。ICTを活用した教育の第一人者。ChromebookやWindowsタブレットの教育機関への導入の先駆者でもあり、多くの学校のGIGAスクール導入マネージメントを行っている。生徒の自主性・学び合いを重視したICTの教育への活用は国内外に大きく評価され、2017年・2018年にはMicrosoft Innovative Educator ExpertsのMVPを受賞。

    プログラミングとクリエイティブ能力に優れ、開発したソフトウェアは全国高校体育連盟競技に採用され現在運用されている。BS日テレ及びネット番組Huluにて配信中のプログラミング教育番組の講師を務め、YouTubeチャンネル「教育版マインクラフト」( https://www.youtube.com/channel/UC9SiuXjKFzKL_EWYVBo3QgQ )では小学生向けに優しいプログラミング入門を配信し人気を博している。

    KEC Mirizプログラミング教育パッケージ『プロクラ』を監修。塾や大手教育機関に採用され、人気カリキュラムとなっている。



    【開催概要】

    ・イベント名

    マイクラはゲームか教育か~吉川先生と安藤先生に聞く『学校の未来図』~


    ・日時

    2021年7月22日(祝木)20時~21時 (19:50受付)


    ・会場

    オンライン(Zoom)


    ・対象

    学校教諭、教育委員会指導主事


    ・定員

    100名


    ・参加費

    無料


    ・プログラム

    1. 吉川先生・安藤先生対談「マイクラ(マインクラフト)はゲームか教育か」

    2. マインクラフトを活用したプログラミング教育パッケージ「プロクラ」について

    3. 質疑応答


    ・詳細ページ

    https://kecmirizevent03.peatix.com/


    ・お申込み方法

    次のフォームからお申し込みください。

    https://forms.gle/1XQKmkeahQ6ZKXWQ8



    【株式会社KEC Miriz】

    プログラミング教育パッケージ「プロクラ」・オンライン英会話「CHATTY」を教育機関に提供し、お客様の更なる発展をサポートします。


    本社  : 〒545-6033

          大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階

    代表者 : 代表取締役会長 小椋 義則

    設立  : 2020年1月1日

    資本金 : 1,000万円

    Tel   : 06-6624-2120

    Fax   : 06-6624-2116

    事業内容: 教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)

    URL   : https://www.kec-miriz.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社KEC Miriz

    株式会社KEC Miriz