国内クラウドファンディング総額2,800万円超えの 音声翻訳機が、いよいよAmazonにて販売スタート!

    Amazonプライムデー・クーポンで15%オフ 6月24日まで期間限定

    商品
    2021年6月22日 15:30

    Vasco Electronics(所在地:ポーランド)が開発した、音声翻訳機Vasco Translator M3が、いよいよAmazonでの一般販売を開始しました。


    洗練されたヨーロッパデザインのカラー展開


    ※Makuakeにて2021年2月~3月の約1ヶ月間で「889名」の方から「25,629,300円」、BOOSTER/CAMPFIREにて行ったキャンペーンでは4月下旬~6月上旬の約1ヶ月半で「85名」の方から「2,621,860円」のご支援をいただきました。


    Makuakeプロジェクトページ

    https://www.makuake.com/project/vascotranslatorm3/


    BOOSTER/CAMPFIREプロジェクトページ

    https://camp-fire.jp/projects/view/412959



    【商品の特長】

    1) 世界約200の国と地域で使えるSIMカード搭載。ネット接続や更新は無料。

    スマホなどアプリを使った最新式のAI翻訳機はインターネット上に設けられた専用のプラットホームで翻訳を行うため、インターネットにつながらない場所では利用できません。またAI通訳機は別途使用料が発生するものが多いのです。


    このVasco Translator M3はインターネット上の専用プラットホームに接続する独自のSIMカードを搭載。Wi-Fi環境が無くても世界200の国や地域でインターネットに接続可能。しかも接続料は一切かかりません。3年目以降、追加データ通信料が発生するといった会社が多い中、Vasco Translator M3は使用料も更新料も一切不要。無料で高性能のAI翻訳をご使用いただけます。



    2) 70以上の言語に対応。世界の90%の人とコミュニケーションが可能に

    Vasco Translator M3は、あなたや相手の言語をマイクで読み取り、ネット上に設けられた6種類の翻訳エンジンを使い分け、正確かつスピーディーに翻訳します。


    翻訳された内容はモニターで確認できる上、ネイティブスピーカーのような流暢さで発音されます。(発音対応していない言語は画面表示のみとなります。)


    また、カメラ翻訳機能搭載で、看板やメニューなどの画面での翻訳も可能。


    3) レッド・ドットアワードのプロダクトデザイン賞2021受賞!洗練されたヨーロッパデザイン

    Vasco Translator M3は、胸ポケットにすっぽり入るポケットサイズ。

    手のひらに収まるほど小さく、厚さも1.3cmと薄くてスマート。

    重量もわずか88gと超軽量。


    ポケットに入れてもかさばらず、スマホと一緒に持ち歩いても邪魔になりません。

    さらに、人間工学に基づいたデザインで使いやすさを追求。


    手にした時に手のひらにしっくり収まるようにサイドを丸め、操作ボタンも親指で押しやすい位置やデザインを施しました。世界的権威のある、レッド・ドットアワードでは、プロダクトデザイン賞を受賞しました。



    【商品概要】

    商品名    :Vasco Translator M3

    発売期間   :2021年6月20日~

    サイズ    :49mm×125mm×13mm

    カラー展開  :アークティックホワイト、ブラックパール、ブルーオーシャン、

            ミントリーフ、グリーンフォレスト、デザートローズ(全6色)



    【会社概要】

    Vasco Electronics

    https://vasco-electronics.com/

    正規輸入代理店:Vasco Electronics Japan

    所在地    :東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿高木ビル7F・8F