Vasco Translator M3のクラウドファンディングをMakuakeにて 2月23日に開始  ~Wi-Fi不要、どこでも使える翻訳機~

    商品
    2021年2月22日 18:00

    Vasco Electronics Japanは、2021年2月23日に音声翻訳機「Vasco Translator M3」のクラウドファンディングをクラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始します。


    Vasco Translator M3カラーは全6色展開


    【プロジェクト開始の背景】

    Vasco Translator M3は、国内で一般的に発売されている音声翻訳機の「Wi-Fiがあるところでしか使えない」、「購入して一定期間経つと別途通信料や更新料が発生する」といった不便な点を一蹴するヨーロッパ・ポーランド発の音声翻訳機です。独自の国際SIMカード内蔵で、世界約200の国と地域でWi-Fiを探さずとも使用することができます。しかも通信料や更新に一切料金はかかりません。

    既に世界20か国に進出している信頼あるメーカーで、優れたモバイル機器に贈られるGLOBAL MOBILE Awards 2020にて前モデルのM2が「Best Connected Customer Device」を受賞。M2から大幅にバージョンアップされたM3で、日本初上陸となります。



    【商品の特長】

    1) 世界約200の国と地域で使えるSIMカード搭載。ネット接続や更新は無料。

    スマホなどアプリを使った最新式のAI翻訳機はインターネット上に設けられた専用のプラットホームで翻訳を行うため、インターネットにつながらない場所では利用できません。またAI通訳機は別途使用料が発生するものが多いのです。

    このVasco Translator M3はインターネット上の専用プラットホームに接続する独自のSIMを搭載。Wi-Fi環境が無くても世界200の国や地域でインターネットに接続可能。しかも接続料は一切かかりません。3年目以降、追加データ通信料が発生するといった会社が多い中、Vasco Translator M3は使用料も更新料も一切不要。無料で高性能のAI翻訳をご使用いただけます。


    2) 70以上の言語に対応。世界の90%の人とコミュニケーションが可能に

    Vasco Translator M3は、はあなたや相手の言語をマイクで読み取り、ネット上に設けられた6種類の翻訳エンジンを使い分け、正確かつスピーディーに翻訳します。

    翻訳された内容はモニターで確認できる上、ネイティブスピーカーのような流暢さで発音されます。(言語によっては発音対応していないものもあり)


    3) 電話翻訳可能なノイズキャンセラー搭載。翻訳精度は驚きの96%。

    スマホなどに搭載されたAI通訳機能はスマホのマイクで音声を捉えるため、周囲に騒音や雑音があると一緒にノイズを拾ってしまい正確に翻訳できません。

    Vasco Translator M3は国際電話でよくある電波障害による雑音や、受話器のスピーカーのハウリングで正確に聞き取れない音声もしっかりキャッチするノイズキャンセラー機能を搭載しています。もちろんVasco Translator M3で電話翻訳も可能。大事な商談でも高精度で翻訳してくれます。



    【リターンについて】

    1個    :最大35%割引

    2個セット割:最大40%割引


    数量限定で段階的に割引をご用意しています。



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 【SIMカード内蔵でWi-Fi不要】

             200ヶ国で使える小型翻訳機。76言語対応

    期間     : 2021年2月23日~2021年3月29日

    リターン   : 早期割引

    URL      : https://www.makuake.com/project/vascotranslatorm3/



    【会社概要】

    Vasco Electronics

    https://vasco-electronics.com/

    正規輸入代理店:Vasco Electronics Japan

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Vasco Electronics Japan

    Vasco Electronics Japan