ガーミンジャパン株式会社のロゴ

    ガーミンジャパン株式会社

    Garmin 革新的な安全性を誇るダイビングコンピューターの コンパクト&軽量モデル『Descent Mk2S』を 6月17日(木)に発売

    ~女性の腕にも馴染みやすく、日常使いもおすすめ~

    商品
    2021年5月27日 11:30

    アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、ダイビングに必要なリアルタイムデータを提供し、安全で楽しい潜水をサポートするGPSダイビングコンピューターのDescentシリーズより、直径43mm、重さ約60gと軽量かつコンパクトデザインの『Descent Mk2S(ディセント エムケーツーエス)』を2021年6月17日(木)に発売します。予約受付は、6月3日(木)より開始いたします。


    Descent Mk2S(左からBlack/Carbon Gray DLC、Light Sand/Light Gold、Sea Foam/Mineral blue)


    Descentシリーズは時計として洗練されたデザインでありながら、ダイビングアドベンチャーを楽しむための多彩な高機能を搭載したダイビング用コンピューターシリーズです。フルカラーマップとGPSによるエントリーとエキジットのポイントをマークすることができる、ウォッチスタイルのダイビングコンピューターとして誕生し、多くのプロダイバーから支持されています。


    今回発売する『Descent Mk2S』は、Descent M2の性能と耐久性はそのままに、女性の腕にもフィットして使いやすい軽量さコンパクトさを実現したダイビングコンピューターです。

    ウォッチサイズは、『Descent Mk2』シリーズより約9mm小さい直径43mm。重量も60gと軽量化しており、陸上での装着時にも過度な重さを感じさせません。ウォッチサイズは小さくなってもディスプレイサイズは1.2インチを確保。水中だけでなく太陽光下でも見やすいディスプレイを採用し、ダイビング時だけでなく日常でも快適な操作性を実現しました。

    またデザインも日常使いに配慮し、ベゼルはラグジュアリーなゴールドや、カーボングレイ、ミネラルブルーなどやわらかい色合いを採用。QuickFitバンドでカスタマイズできるので、シーンに合わせてバンド(別売り)を付け替えて違ったスタイルを楽しむこともできます。


    もちろん、ダイビングコンピューターとしての機能はしっかりと搭載。

    ダイブモードは、単一ガスモード、マルチガスモード、ゲージモード、アプネアモード、スピアモード、CCRモードなど、6つから選択可能。水面でのGPS機能は、ダイビングの開始位置と終了位置を自動的にマークし、ログデータで潜水ポイントを確認。開始地点でポイント登録を行えば、浮上後に開始地点へ戻るナビゲートも可能です。水中では、水中3軸電子コンパスで進行方向の設定、設定した方向との偏差を表示し、目的の場所へ容易に進行でき、ビュールマンZHL-16cアルゴリズムの計算式で算出されたデータで最適な浮上指示を行います。さらに、トーン&バイブレーションアラートにより情報や危険性を的確に通知します。

    加えて、サンゴ礁などダイブサイト(POI)へのナビゲーションもできる高度なマッピングも搭載し、Garminの専用アプリ「Garmin Dive APP」を使用すれば、情報検索だけでなく自身のお気に入りポイントやショップをマッピングし、仲間と共有することができます。


    また、海だけではなく、ランニング、登山、ゴルフ、スキーなど様々なアクティビティを楽しむ機能も搭載。

    普段使いとしても、SNSなどのメッセージ通知機能や音楽再生機能、Suica※のキャッシュレス決済にも対応し、日常をスマートにアシストします。ヘルスモニタリング機能は、心拍数や呼吸数、睡眠、ストレスレベル、体のエネルギー状態を数値化するBody Batteryなど、健康管理に必要な様々なデータのトラッキングが可能です。さらに、「血中酸素トラッキング」機能にも対応し、体調の見える化により毎日の健康管理をサポートします。


    『Descent Mk2S』は、安全でダイナミックなダイビングアドベンチャーを楽しみたい方の、オンとオフの頼れるパートナーとして活用いただけます。

    ※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。



    【製品概要】

    製品名:『Descent Mk2S(ディセント エムケーツーエス)』

    カラー:Black/Carbon Gray DLC(ブラック/カーボン グレイDLC)

        Light Sand/Light Gold(ライトサンド/ライトゴールド)

        Sea Foam/Mineral blue(シーフォーム/ミネラルブルー)

    価格 :125,000円(税抜)/137,500円(税込)


    女性の腕にもフィットする軽量・コンパクトデザイン


    ●『Descent Mk2S』の特徴:

    ◆女性にも使いやすい小型でエレガントなデザイン

    直径43mm、重量約60gと、女性の使用を考慮した軽量かつコンパクトな形状。上品なゴールドや柔らかいブルー系のカラーを採用し、エレガントな手元を演出します。QuickFitバンド(別売り)でカスタマイズすることにより、様々なスタイルにもマッチします。


    ◆高品質な設計で耐久性・操作性・視認性を実現

    10ATM(10気圧)防水機能と傷が付きづらいサファイアレンズに加え、防水性と操作性を向上させたインダクティブボタンを採用。ダイビング中のみディスプレイのダブルタップで画面表示を切り替えることができ、厚いグローブを着用した水中圧の中でも容易に操作できます。

    1.2インチの半透過メモリインピクセル(MIP)のカラーディスプレイで、太陽光の下でも見やすさを確保。


    ◆6つのダイブモード

    単一ガスおよびマルチガスダイビング(ナイトロックスやトリミックスを含む)、ゲージ、アプネア、スピア、CCRモードから選択可能。テクニカルダイビングからフリーダイビングまで、多彩なダイビングスタイルに対応します。


    ◆ダイビングをサポートする機能

    水中に入り、水深1.2mに達すると自動的にタイマーが開始され、水深、水温、潜水時間、NDL(減圧不要限界)などの確認が可能。ダイブプランを作成することで、計画的な潜水もできます。

    ダイブ後にはサーフェスインターバルと体内窒素量を視覚化。 また、最大200ダイブの記録をデバイスに保存でき、Garmin Diveアプリ※/Garmin Connectアプリと連携することで無制限のダイブログと詳細データの確認が可能です。

    ※Descent Mk2Sとペアリングした対応スマートフォンに、アプリをインストールする必要があります。詳細は、Garmin.co.jp/bleをご覧ください。


    ◆安全なダイビングをサポート

    音とバイブレーション(選択可能)を通じて、安全停止、浮上/潜降速度、PO2、NDL、ガス切り替えなど、様々なシーンでアラートが鳴り、安全にダイビングができるようにサポートします。


    ◆カラーマップ

    水面でのGPS機能は、ダイビングの開始位置と終了位置を自動的にマークし、ログデータで潜水ポイントを確認。開始地点でポイント登録を行えば、浮上後に開始位置へ戻るナビゲートも可能。


    ◆水中3軸電子コンパス

    水中3軸電子コンパスで、進行方向の設定、設定した方向との偏差を表示し、目的の場所へ容易に進行できます。


    ◆小型ながら、優れたバッテリー性能

    ダイビングモードで約30時間、GPS+光学心拍計では約18時間、普段使いのスマートウォッチモードで約7日間と、安心して長時間の活動で使用できます。


    左からメインダイブ画面、水中3軸電子コンパス、セーフティモード、潜水データ記録、フルカラーマップ


    ◆豊富なスポーツ機能

    海だけでなく、地上でも1年を通して楽しめるスポーツ機能を豊富に搭載。


    ・ランニング:距離、時間、ルートやVO2 Max計測で効果的なトレーニングが可能です。

    ・ゴルフ  :世界42,000以上のコースに対応し、各ホールのパー数・レイアウトが手元で確認できます。

    ・スキー  :世界2,000以上のスキーマップ情報を内蔵し、アクティビティを記録できます。

    ・登山   :国土地理院地形図とABCセンサーにより、高精度なナビゲーション機能を搭載。


    ◆ヘルスモニタリング機能

    心拍数や呼吸数、睡眠、ストレス、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、歩数など、健康管理に必要な様々なデータのトラッキングが可能。疲労度の把握に役立つ「血中酸素トラッキング」機能にも対応し、日々の体調をサポートします。


    ◆キャッシュレス決済や通知機能

    電車に乗る時やお買いものに便利なSuica※に対応。SNSのメッセージや電話などの通知機能や音楽再生などアクティブな日常をスマートにする機能が充実。

    ※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。


    左から心拍数、Body Battery、血中酸素トラッキング、Suica対応、通知機能


    <製品仕様>

    ・重量       :60g

    ・サイズ(W×H×D)  :43×43×14.15mm

    ・ディスプレイ   :1.2インチ(直径30.4mm)、240×240ピクセル、

               半透過型MIPカラー

    ・内蔵メモリ    :32GB

    ・衛星測位(GNSS)  :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)

    ・センサー     :光学式心拍計(水中心拍対応)、水中3軸電子コンパス、

               気圧・高度計、加速度計、温度計、深度センサー

    ・素材       :ステンレススチールベゼル、サファイアレンズ、FRPケース

    ・バッテリー稼働時間:ダイビングモード      /約30時間

               スマートウォッチモード   /約7日間

               GPS+光学心拍計       /約18時間

               GPS+音楽再生        /約6時間

               バッテリー最長GPSモード   /約32時間

               Expedition GPSモード    /約15日間

               バッテリー節約ウォッチモード/約21日間

    ・防水機能     :10ATMダイビング(100m防水)/EN13319

    ・ダイビング機能  :6種類のダイブモードに対応

               (単一ガス、マルチガス、ゲージ、CCR、アプネア、スピア)、

               ダイブログ記録(最大200)、水面でのGPSサポート、

               エントリー/エキジットポイントの自動記録、

               水中3軸電子コンパス、ダイビングプラン、

               減圧理論(ビュールマン ZHL-16c)、淡水/海水/カスタム、

               セーフティーストップ、ディープストップ、PO2(最大1.6)、

               保守性、ガス設定(空気、ナイトロックス、

               トライミックス、酸素、バックアップガス)、

               ダイブサイトへのナビ(沈没船・サンゴ礁など)

    ・接続機能     :Bluetooth(R)、ANT+(R)、Wi-Fi、USB

    ・スポーツ機能   :ランニング、ゴルフ、スキー、登山、サイクリング、

               スイミング、SUPなど25種目以上

    ・地図       :国土地理院地形図/日本詳細道路地図/日本詳細道路歩行者地図

               ゴルフコース(世界42,000以上)/スキーコース(世界2,000以上)

    ・スマート機能   :通知機能※、ライフログ(ステップ数、睡眠モニタリング、

               ストレスレベル、Body Battery、消費カロリー、血中酸素トラッキング)

               ※スマートフォンとのペアリングが必要

    ・時計機能     :GPS時刻同期、アラーム、タイマー、ストップウォッチ、

               タイドグラフ(潮汐表)※、日の出日没※、

               バックライト自動点灯、ウォッチフェイス変更

               ※スマートフォンとのペアリングが必要

    ・その他機能    :キャッシュレス決済(Garmin Pay、Suica)、

               音楽再生機能(最大2000曲)など

    ・標準付属品    :本体、ウエットスーツ用ロングバンド、チャージングケーブル、

               クイックスタートマニュアル


    製品詳細は、以下のURLからご覧ください。

    https://www.garmin.co.jp/products/wearables/descent-mk2s/



    ●『Descent Mk2i/Descent T1 Transmitter』のセットも6月17日(木)に同時発売!


    Descent Mk2iとT1 Transmitter セット


    『Descent T1 Transmitter』を『Descent Mk2i』とペアリングすると、タンクの圧力、残りの空気量、異なる種類のダイビング時の空気消費量をモニタリングすることができます。Subwaveソーナーテクノロジーにより、最大5台/水中最大範囲10m※で使用接続が可能で、ダイビング時に複数のタンクを使用したり、仲間の空気量を確認。より安全なダイビングをサポートします。

    ※海流など状況により範囲距離は変動します。


    【製品概要】

    製品名:『Descent Mk2i(ディセント エムケーツーアイ) T1 Transmitter セット』

    価格 :213,000円(税抜)/234,300円(税込)


    各製品の詳細については、下記URLよりご覧ください。


    ・Descent Mk2i

    https://www.garmin.co.jp/products/intosports/descent-mk2i/

    ・Descent T1 Transmitter

    https://www.garmin.co.jp/products/intosports/descent-t1/



    潜水データを記録・追跡・共有【Garmin Dive APP】

    互換性のあるスマートフォンまたはタブレットにダウンロードして、詳細なダイブログを記録および共有できます。ダイブサイトやダイブショップの検索ができ、自らポイント登録やポイントでの写真をアップし世界中のダイバーと共有できるアプリです。


    ダイブログを記録:アプリをDescentとペアリングすると、

             潜水記録を自動的に同期してアップロードします。

             エントリー地点、エキジット地点や、最大・平均水深、

             水深変化のタイムライン、残圧情報や残圧推移など(Mk2iのみ)、

             詳細データの確認が可能です。

    検索ツール   :検索ツールを使用して、潜水に適した新しい場所を見つけたり、

             他のユーザーの人気、気象条件、公開潜水記録を閲覧したりできます。

             潜水に適した場所を評価・レビューすることもできます。


    Garmin Dive APP


    【Garmin】について

    Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

    https://www.garmin.co.jp/


    ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

    ※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。



    <本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

    ガーミンジャパン株式会社

    http://www.garmin.co.jp/

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

    TEL  : 0570-049530

    FAX  : 049-267-9124

    E-mail: jp_Info@garmin.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ガーミンジャパン株式会社

    ガーミンジャパン株式会社