感染予防に欠かせない消毒剤の適切な選択と扱い

    エタノールについての再考察

    サービス
    2020年8月31日 17:10

    『エタノールは容易に細胞の膜を透過します。しかも一定以上の濃度では、細菌の細胞膜など脂質を含む膜やタンパク質を変性させる作用で殺菌作用を示します。(中略) 消毒用エタノールは揮発性の液体です。決して安全性の高い消毒薬とは言い切れません。「消毒用アルコールの安全な取扱い等について」と題する消毒用エタノールの危険性について注意を喚起する文書を、大阪市が市民向けと事業者向けに2020年6月20日付で出しています。
    また、皮膚の敏感な人の手指消毒には消毒用エタノールの使用は不向きで、アルコール成分を含まない安全性の高い別の消毒剤の使用が推奨されます』

    獣医学博士の大槻公一氏が、消毒液の効能と注意点を解説します。

    すべての画像

    QlGYDOgDsTqiKdXb5ZjB.jpg?w=940&h=940
    感染予防に欠かせない消毒剤の適切な選択と扱い | リスク対策.com