atpress

肌に優しい『絹マスク』の先行販売を開始! 93%のウイルスをカットするフィルターを採用

大阪府庁などの行政にも納品実績がある、安心の不織布マスク

株式会社エスティエンジニアリング(本社:大阪府大阪市、代表取締役:下向井 隆秀)は、コロナ禍で強いられる長時間のマスク着用を少しでも快適にするために、絹を配合した肌に優しい『絹マスク』をクラウドファンディングサイト Makuakeにて先行販売を開始しました。クラウドファンディング終了後に、オンラインショップにて一般販売も行います。


Makuakeクラウドファンディング挑戦中です


■クラウドファンディングページ

【絹で肌にやさしい!】触って実感!肌に優しい絹マスクをあなたに届けたい!

https://www.makuake.com/project/kinu_mask



■絹マスクについて

長時間のマスク着用が強いられるコロナ禍で、肌に優しい不織布マスクを作りたいという思いのもと、半年間の研究改良を重ね、実現したのが絹マスクです。

肌触りだけでなく、マスクとしての性能は、93%のウイルスをカットするフィルターを採用しているため、感染症対策にもお使いいただけます。

このマスクの機能性も評価され、大阪府庁・大阪市役所、各種医療センターにも納品実績があります。



■製品概要

商品名          : 絹マスク

内容量          : 10枚/1袋

価格           : 833円~(クラウドファンディング先行販売特典、最大50%OFF)

一般販売予定価格     : 1,000円

クラウドファンディング期間: 4月22日~6月13日

URL            : https://www.makuake.com/project/kinu_mask



■絹マスクのこだわり

1. 『快適を求めた肌触り』

肌に直接触れる3層目の生地に、“絹”を採用することで不織布特有のガサガサ感を激減。長時間つけていても、毛羽立ちにくく、快適に着用していただけます。


2. 『高性能フィルター』

93%ウイルスカットのフィルターを採用することで、医療レベルの機能性を発揮。日本に流通している不織布マスクの中でも、フィルター性能の高い製品になっています。


3. 『柔らかい耳かけゴム』

このマスクの製造工場では、赤ちゃんのおむつを生産しています。長時間つけていて耳が痛くならないよう、柔らかく、伸縮性のあるゴムを採用しています。


4. 『形状記憶ノーズワイヤー』

金属アレルギーの方にも、安心して使っていただけるよう、アルミ製のノーズワイヤーではなく、樹脂製ノーズワイヤーを採用しています。弾力のあるノーズワイヤーは、長時間形状記憶してくれるため、隙間ができやすい鼻元をガードします。



■絹マスク利用者の声

・『不織布が良い』というニュースなどを見て、普段使いには、付け心地の良い布マスクを使っていました。この絹マスクをつけてみて、耳かけのゴムも心地よかったので、これであれば長時間つけても快適だと思いました。(30代女性・大阪)

・マスクをつけて肌荒れすることが気になっていたのですが、このマスクは絹のようで肌に優しいことがすぐにわかりました。(50代女性・兵庫)

・1袋で10枚も入っているので、お得な感じがしました。(20代男性・大阪)



■会社概要

社名  : 株式会社エスティエンジニアリング

所在地 : 〒540-0036 大阪府大阪市中央区船越町1丁目5-8 ST.BLD

代表者 : 代表取締役 下向井 隆秀

設立  : 平成17年3月(創立 昭和47年8月 KBC電気)

資本金 : 1,000万

事業内容: エネルギーコンサルティング事業、省エネ製品提案事業、

      発電ビジネス支援事業、施工工事など

HP   : http://www.ste-g.co.jp/index.html

株式会社エスティエンジニアリング

株式会社エスティエンジニアリング

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ