【無料オンラインセミナー】リスク担当者も押さえておきたい工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン

    【12月6日開催】参加無料 ITリスク勉強会

    サービス
    2022年11月15日 10:00
    FacebookTwitterLine

    新建新聞社/リスク対策.comは2022年12月6日(火)15時から、​組織のリスク担当者向けに「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」に関する無料オンラインセミナーを開催します。

    あらゆる業務でDX(デジタルトランスフォーメーション)が進み、工場においてもインターネットを通じて、外部の情報システムと工場内の制御システムとの連携が図られています。しかし、こうした流れに乗じる形で、工場を標的とするサイバー攻撃も増加しています。工場の操業停止につながるケースも発生しており、工場におけるサイバーセキュリティ対策の重要性が高まっています。

    こうした流れを受け、経済産業省は、工場のセキュリティリスクに適切に対処するために、「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」の策定を進めています。

    本勉強会では、「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」の解説を中心に、工場システムにおけるセキュリティ対策の進め方のポイントを紹介します。

    「Zoom」を使って行います。お使いのネットワークで接続できるかご確認の上、お申し込みください。

    開催概要

    ◆日時:2022年12月6日(火)
        15:00~16:00(事前映像の配信開始 14:45~)
    ◆方式:Zoomウェビナーを使ったライブ配信
    ◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
    ◆定員:100人
    ※参加費無料 要リスク対策.com会員登録(無料)

    すべての画像

    XLU8tbNJ0mqr51xwcvsr.jpg?w=940&h=940
    【無料オンラインセミナー】リスク担当者も押さえておきたい工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン | リスク対策.com