ヨガで重要な鼻呼吸

    ネティポットの鼻うがいで花粉対策や快適な鼻呼吸を習得しよう!

    サービス
    2021年3月25日 07:00

    ヨガの呼吸法は鼻呼吸が基本です。
    鼻呼吸ができていないとヨガの効果も下がると言われているため、そんな方におすすめのネティポットでの鼻うがいをご紹介します。

    ネティポットとは?

    インドのヨガやアーユルヴェーダの世界では、風邪や花粉症対策などの健康維持の1つとして古くから鼻うがいが日常的に行われています。
    その際に使うのが「ネティポット」と呼ばれる鼻洗浄器です。ネティポットは方鼻からポットを傾けることで、力を入れずに自動的に反対側の鼻から流れ出る仕組みになっています。
    北米マーケットでは名の高いヒマラヤンチャンドラが開発したネティポットなので安心安全に使用できます。

    ●プラスチック製でなく陶器製のため毎日の使用でも清潔に使えます
    ●約240mlの洗浄液が作れるので1度でしっかり両鼻を洗浄できます。

    ネティポット専用の洗浄剤ネティソルト

    洗浄液をつくる際には、ネティポット専用の洗浄剤のネティソルトがおすすめです。
    医薬品と同等品質の塩化ナトリウムで、添加物・薬品不使用。軽量スプーン付きで計測も不要です。

    鼻うがい専用アロマ成分配合のエッセンシャルオイル

    洗浄液に入れて使用するネティウォッシュは、天然のハーブエキスやペパーミント配合で鼻の中を保湿、鎮静し普段の鼻うがいの効果を高めてくれます。
    鼻うがい上級者の方や保湿効果を高めたい方におすすめのアイテムです。

    いつものヨガに鼻うがいアイテムをプラスして、より快適なヨガライフを♪

    製品に関するご質問、お問い合わせはNeilMedまで。【下記リンクをクリックして問合せフォームへ】

    すべての画像

    0WDsDmLR4GJYL0ahhEjW.jpg?w=940&h=940
    VnefaxC9oprikEHZRJxg.png?w=940&h=940
    RzrSB51mJKmNWRe7wZOF.png?w=940&h=940
    vE2gS0Gdk60o9RhHPUnt.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    ヨガで重要な鼻呼吸 | ニールメッド株式会社