アーユルヴェーダに学ぶ今日からできる健康づくり

    風邪や花粉症対策としてもおすすめのジャラネティ

    サービス
    2021年4月15日 10:00
    FacebookTwitterLine

    アーユルヴェーダとは、インドで生まれた世界最古の予防医学のひとつです。
    今回はアーユルヴェーダで行われているデトックス方法や健康づくりの方法をご紹介します。

    朝一番の舌磨きで口腔内をデトックス

    人は眠っている間は唾液の分泌が少なくなるため、口腔内に細菌や汚れなどが増加してしまいます。起床後すぐにお水を飲む習慣がある人は実は細菌などを体内にいれている可能性も!舌磨きは口臭予防や味覚がわかるようになったり、風邪予防にもなります。
    最近ではドラッグストアなどでも舌磨き専用アイテムもあるのでぜひ歯磨きと一緒に試してみてください。

    白湯で体内を浄化&代謝アップ

    舌磨きの後で口腔内がすっきりしたら「白湯」を飲んでみましょう。
    人肌より少し温かい程度に水をあっためて飲むだけ。寝ていた間に失われた水分を補給したり、体内を浄化する効果があります。

    オイルマッサージ

    セルフマッサージを行うことでリンパの流れが良くなり、老廃物の排出、リラックス効果などが期待できます。
    オイルを使用することで肌への摩擦がへり、オイルの浸透によって柔らかい肌ツヤも生まれます。
    耳や頭皮、足首など老廃物が溜まりやすく、凝っている部分をマッサージしましょう。
    強すぎたりすると痣になることもあるので気持ちいいと感じる程度がポイントです。
    使用するオイルは白ごま油やオリーブオイルなど様々ですが、不純物が入っていないオーガニックのものを選ぶようにしましょう。

    鼻うがいで鼻やのどを清潔に

    ジャラネティ(鼻うがい)は風邪や花粉症対策としてもおすすめです。
    痛そう、怖いというイメージがある鼻うがいですが、実は気を付けるポイントは1つだけ。
    洗浄するときに水ではなく体液と同じ塩分濃度にすること。
    プールなどで鼻の中に水が入って痛い経験をした人もいるのではないでしょうか。実は浸透圧差が影響しているのです。体液と同じ塩分濃度(生理食塩水の0.9%)にするだけツーンとせず、気持ちよく鼻うがいができるようになります。
    鼻うがいは鼻呼吸の促進やほこりや花粉で鼻の中がムズムズしたり、鼻が詰まって寝苦しいときに最適です。鼻から侵入したウイルスや細菌を洗い流すこともできるので感染症対策としても注目されています。
    アーユルヴェーダでは陶器製の「ネティポット」がよく使用されており、清潔に長く使えるのが特徴です。

    ご紹介した中で実践できるものはありましたか?
    日々のセルフケアとしてどれか1つでも日常生活にとりいれて自分の身体の変化を見つけてみてください。

    鼻うがいのヒマラヤンチャンドラシリーズをご紹介!

    ヒマラヤンチャンドラ ネティポット 
    陶器製鼻洗浄器 
    頭を左右どちらかに傾け、上になっている鼻にポットの先をあて、ポットを傾けると自動的に下側に鼻から流れ出てきます。両鼻約240mlの大容量の洗浄量です。

    ヒマラヤンチャンドラ ネティソルト
    計測不要で生理食塩水の濃度の洗浄液を作れる鼻うがい専用のソルトです。
    ネティポットに付属のスプーン1杯を入れるだけで簡単に洗浄液を作ることができます。

    ヒマラヤンチャンドラ ネティウォッシュ
    鼻うがい専用のエッセンシャルオイルです。
    4種類のハーブエキスやペパーミント配合で鼻腔内を保湿、爽やかな爽快感をプラスしてくれます。ユーカリやグレープフルーツ種子エキスは呼吸働きを高めたり、気管支炎など呼吸器系に働きかけるため、日々の健康維持にもおすすめです。

    製品に関するご質問、お問い合わせはNeilMedまで。

    すべての画像

    sv3ICW5BrUU78b9MMMTG.jpg?w=940&h=940
    hvr1MXrhQigJO2PksT4Z.jpg?w=940&h=940
    i9oDqyjZACgorFMnSP0A.jpg?w=940&h=940
    KgcZmC6r4KFnjMzP7dCI.jpg?w=940&h=940
    u3Kn6dPqG1AY2PvSwebj.png?w=940&h=940
    boiEi5LuxkGEWUWyGb8q.png?w=940&h=940
    N2ZweKDwE5aumJYFino7.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    アーユルヴェーダに学ぶ今日からできる健康づくり | ニールメッド株式会社