<全国の保育施設 3園に太陽光発電設備4.95kWを寄贈>  「そらべあスマイルプロジェクト」応募締切は5月7日まで

    ~未就学児向け教育・保育施設に「そらべあ発電所」を寄贈します~

    告知・募集
    2021年4月7日 10:00

    NPO法人そらべあ基金(代表理事:冨田 秀実)は、地球温暖化を防ぐために、再生可能エネルギーの普及・啓発と、子どもたちへの環境教育活動を行っています。3月8日から、ソニー損害保険株式会社のご協賛により、第74・75・76基目の「そらべあスマイルプロジェクト」の公募を実施中で、締切まで残り1か月となりました。ご応募をお待ちしております。


    そらべあスマイルプロジェクト


    このプロジェクトは、企業や個人の皆様のご支援により、全国の幼稚園・保育園・こども園などの未就学児向け教育・保育施設を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈し環境教育活動を行う取り組みです。



    ■寄贈実績

    2008年から2021年までに、全国71基の寄贈を行いました。

    そらべあスマイルプロジェクトの概要と寄贈先( https://www.solarbear.jp/smileproject/ )



    ■わたしたちの挑戦

    今年は、プロジェクト開始から13年目を迎えます。気候変動の影響はより身近なものとなり、これまで以上に自然エネルギーの普及・啓発が求められています。そこで2021年より、太陽光発電設備を従来の3kW相当から約1.6倍となる4.95kW相当へ拡充し、園内における環境教育活動のプログラム支援を充実させていきます。

    本プロジェクトを通じて、二酸化炭素排出の少ない再生可能エネルギーの創出・普及を行い、未来を担う子どもたちへ環境の大切さを伝えながら、気候危機を止めるための行動にチャレンジしていきます。


    寄贈園では環境教育ワークショップも開催します



    ■プロジェクトの概要

    【第74・75・76基目 そらべあスマイルプロジェクト実施概要】

    ・募集期間

    2021年3月8日(月)~5月7日(金) ※5月7日(金)書類必着


    ・寄贈内容

    1) 太陽光発電設備(4.95kW相当) 3基(1基/園)

    太陽光パネル、パワーコンディショナー、室内モニター、工事費用一式

    ※設置場所の補強など特別な場合を除き取り付けに必要な工事費用は全て無償です。


    2) 環境教育プログラム「そらべあちゃんの日」

    園内の環境教育&エコ・アクションを推進する活動です。

    詳細( https://www.solarbear.jp/smileproject/#ecoaction )をご確認ください。


    ・応募方法

    ホームページの募集要項

    ( https://www.solarbear.jp/applications/2009 )をご確認ください。


    ・選考結果の発表

    2021年7月(予定)

    当選園を決定後、全ての応募園に結果をご連絡いたします。


    ・設置時期

    2021年8月以降(予定)


    ・協賛企業

    ソニー損害保険株式会社



    ■NPO法人そらべあ基金

    https://www.solarbear.jp



    ■そらべあ

    地球温暖化の影響で北極の氷が溶けて、お母さんと離ればなれになってしまい涙をながすホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」。世界的に活躍するデザイナーのShinzi Katoh氏によるイラスト「そらべあ」は、そらべあ基金のシンボルキャラクターとなっています。

    https://www.solarbear.jp/solarbear/background.html



    ■ソニー損害保険株式会社

    太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈を希望する幼稚園・保育園・こども園を募集しています。(応募先:そらべあ基金)

    https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2021/03/20210308.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人そらべあ基金

    NPO法人そらべあ基金

    この企業のリリース