あらゆる人のアイデアに、商品化と利益配分の可能性あり! すでに4,300件以上のアイデアを集めている投稿型WEBサイト 「アイデアステーション」が2月8日(月)に全面リニューアル!

    サービス
    2021年2月8日 12:00

    株式会社パートナーズ(代表取締役社長:盛田哲平、所在地:東京都新宿区)は、アイデアを持つすべての人との共創により新商品開発をするための投稿型WEBサイト「アイデアステーション( https://ideastation.jp/ )」を、新たに「共創プラットフォーム」として2月8日(月)に全面リニューアルいたします。


    アイデアステーションは、多様な商品の企画・デザイン・設計・開発・生産などを行う株式会社パートナーズが、一般消費者から寄せられたアイデアの商品化を目指して2013年より運営しているWEBサイトです。2021年1月現在で参加者約5,900人から4,300件を超えるアイデアが投稿されています。

    今回の全面リニューアルではアイデアステーションを新たに「共創プラットフォーム」と位置づけ、一般消費者からのアイデアに留まらず、各界で活躍するクリエイターや各種企業の持つアイデアや技術と、株式会社パートナーズの持つモノづくりのノウハウを融合してこれまでにない新しい価値を持つ商品を生み出していきます。

    また、コミュニティマネージャーとしておもちゃクリエイターの高橋晋平氏が参画し、ヒットメーカーの視点からの開発サポートやアドバイスを行います。



    【アイデアステーション サイトリニューアルイメージ】

    サイトURL: https://ideastation.jp/

    WEB image



    【アイデアステーションの特徴】

    ● 参加者が投稿したアイデアをもとに商品化を検討します。

    ● ほかの参加者はコメントの記入、アイデアの評価でモノづくりに参画できます。

    ● 寄せられたアイデアのうち、反響の大きいものをピックアップして開発を進めます。

    ● 商品化までの費用は運営元が全額負担します。

    ● アイデアが商品化された場合は、販売数に応じて発案者に利益配分を行います。



    【投稿された企画の商品化の流れ】

    商品化フロー


    アイデアステーションでは、参加者が投稿したアイデアに対して参加者同士が「いいね!」やコメントをつけながら、コミュニティ内でどんどんブラッシュアップしていきます。

    多くの評価やコメントが寄せられたアイデアはアイデアステーションにて商品化の検討を行い、商品化が決定したものは株式会社パートナーズより製品化されます。開発中の様子はサイト内の記事で順次紹介いたします。

    また実際に商品が発売された際には、アイデアの投稿者に売上に応じた利益配分(売価の2.5%×販売数)をおこないます。



    【アイデアステーションの共創トライアングル】

    共創トライアングル


    アイデアステーションでは、「一般消費者のみなさまとの共創」「クリエイターのみなさまとの共創」「企業との共創」の3つの柱で商品化を行います。

    さまざまなパートナーとの共創により、新しい価値を持つ商品を生み出します。



    【アイデアステーションからの商品化実績】

    Mr.都市伝説 関暁夫の ザ・ヒューメイリアン(2020年12月発売)

    https://www.ptns-sp.com/our-products/the-humalien/

    ザ・ヒューメイリアン


    「ザ・ヒューメイリアン」はMr.都市伝説 関暁夫氏の持つ独自の世界観をゲームの世界へ落とし込んだ本格カードゲームです。

    ゲーム内容は、誰もがよく知っているトランプの「大富豪」をベースにした一対一の対戦心理ゲームとなっています。

    場に伏せられたカードがあることで勝負に戦略性と奥深さがプラスされており、ゲーム初心者からコアなゲームファンの方まで幅広い層に楽しんでいただけます。

    ゲーム原案を関暁夫氏、ゲームデザインを高橋晋平氏、ディレクションとプロデュースをアイデアステーションが担当しています。



    【高橋晋平(たかはし しんぺい)プロフィール】

    株式会社ウサギ代表取締役。おもちゃクリエイター。

    大手玩具メーカー勤務時代に、第1回日本おもちゃ大賞を受賞した「∞プチプチ」などの企画開発を担当。最近携わった製品に、アンガーマネジメントゲーム、スマホで鳴らせる鳩時計OQTA、気泡わり専用アラビックヤマト、妄想商品マーケットMouMaなど。

    アイデア発想法に関する講演がTED.comにて世界中に配信。近著に『一生仕事で困らない企画のメモ技(テク)』(あさ出版)。

    公式Twitter: @simpeiidea

    高橋晋平 氏



    【高橋晋平氏コメント】

    「もしもこんな商品があれば…!」というアイデアはあるのに、行動力や資金力の面から開発が難しいという人はたくさんいます。アイデアステーションを、商品アイデアを考えたい人みんなで集まれる場所にして、世の中を幸せにするもの作りができる最強の仕組みにしたいです。まずはアイデアを気軽に投稿してみていただき、仲良くなって頂けるとうれしいです!



    【アイデアステーション代表 大澤孝コメント】

    アイデアステーションは「すべての方がモノづくりに参画できる社会の実現」を目指して、株式会社パートナーズが運営する共創プラットフォームです。

    アイデアステーションのコンセプトは『ワクワクを、共創しよう。』

    パートナーズの持つモノ作りのノウハウと、コンシューマー・クリエイター・企業のみなさまが持つアイデアの融合によって、これまでに見たことのない“ワクワクするもの”を生み出していきたいと思います。

    アイデアを思いついた瞬間に、だれもがクリエイターのたまご。

    私たちと一緒に、21世紀の新しいモノづくりにチャレンジしていきましょう!



    【会社情報】

    会社名  : 株式会社パートナーズ

    本社所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-20-2 ホウライビル6F

    代表者  : 代表取締役社長 盛田哲平

    設立   : 1991年9月

    売上   : 45億円(35期)

    URL    : https://www.ptns-sp.com/

    事業内容 : キャラクター商品の企画・デザイン・設計・開発・生産

           プレミアムグッズ・ノベルティの企画・デザイン・設計・開発・生産

           自社商品の企画・製造・販売

           企業・カスタマー・クリエイターとのものづくり共創事業

           アイデアステーションの運営

           自社ECサイト・パートナーズショップの運営

           動画・VRなどのコンテンツ制作

           流通加工事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社パートナーズ

    株式会社パートナーズ