科学と芸術のコラボレーション! アップサイクルでサスティナブルなものづくり  想像力を刺激する「透明標本ペン」2月15日Makuakeにて販売開始

    商品
    2021年2月16日 09:45

    株式会社レイアウト(所在地:千葉県、代表取締役:竹部 健一)は、2021年2月15日「アップサイクルでサスティナブルなものづくり 想像力を刺激する透明標本ペン」のクラウドファンディングをMakuakeにて開始しました。


    透明標本ペン


    神秘的でアーティスティックな透明標本ペン。台湾で透明特許取得済みです。

    ペンに使用される魚は廃棄予定のものとなり、アップサイクルでサスティナブルなものづくりとして社会に貢献しています。


    6種類×6色ご用意しており、自分の好みに合わせてカスタマイズすることが可能。コレクションしたくなる完成度の標本を揃えています。


    ほとんどの工程が専門家の手作業により作られています。時間をかけて丁寧に制作するので大量に制作することはできません。文房具というよりは“アート作品”です。


    色は自分が思う以上に脳や心に影響を与えています。

    近年では心のケアや、心の健康のために色彩が利用されており、色彩心理学の講座などが注目されています。


    脳を刺激する。

    アップサイクルでサスティナブルなものづくり。標本として使用される魚やエビ等は廃棄予定とされていたものです。

    特許取得の技術により芸術作品として生まれ変わる

    まずは標本を選びます

    次にペン軸の色を選びます

    自分好みにカスタマイズ


    【リターンについて】

    Makuakeにて各種リターン中です。

    Makuake限定のコンプリートコースも用意しています。



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: アップサイクルでサスティナブルなものづくり 

             想像力を刺激する「透明標本ペン」

    期間     : 2021年2月15日~2021年3月28日

    リターン   : 透明標本ペン

    URL      : https://www.makuake.com/project/layout/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社レイアウト

    株式会社レイアウト