自分の身体の歪みを可視化!意識改革を促す 「姿勢測定&分析Articular Shot」リニューアルして販売開始

    ~センサー前に立つだけ「完全非接触」で自動撮影~

    サービス
    2020年12月21日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社PRIDIST(本社:神奈川県平塚市、代表取締役:三田村 もな美、URL: https://www.pridist.com/ )は、自社製品である姿勢測定器のリニューアル版として仕様と名前を変更し、姿勢測定&分析「Articular Shot」を2020年12月24日より正式に販売を開始します。


    Articular Shot ロゴ


    Articular Shot 体験イメージ



    【システム仕様】

    姿勢測定&分析「Articular Shot」は、センサーの前に立ち、画面の指示に従って立ち位置を調整し、あとは3秒待つだけ。自動で撮影された画像を元にその場で体の部位ごとを細かく診断・評価し、正しいきれいな姿勢へと改善を促すシステムです。

    撮影データは正面姿勢だけではなく、側面姿勢や上空から見た肩と腰のねじれ、他にも重心位置やモアレトポグラフィによる体の凸凹を数値や画像で表すことが可能です。

    普段知る機会が少ない自分自身の姿勢を可視化、結果内容を元にアドバイスコメントが表示され、姿勢改善につなげることが出来ます。


    体験結果イメージ



    【特徴】

    本製品はタブレットPCとセンサーだけを使用し、省スペースで体験可能な姿勢を測定・算出する特許技術を取得した国内で唯一の正規品です。

    今回既に高齢者施設・リハビリ施設、医療現場や県主体の企業健康経営プロジェクト等でもご活用いただいており導入販売実績のある姿勢測定システムの改良を行い、「数値だけを出力しその場にいる専門家よりアドバイスをもらうシステム」から、「専門家やスタッフがその場にいなくても、誰でも簡単に1人で測定し数値を出力、測定結果の内容に合わせて改善へのアドバイスができるシステム」としてリニューアルしました。体験時もセンサー内に侵入した時点で人物を自動認識するため出入り自由な体験が可能、また完全非接触なため衛生的にも優れています。

    測定時の撮影はたった1回で簡潔。1回の撮影で全ての情報を取得し、評価することができます。撮影方法はセンサー前で自動撮影して測定結果を出力するワンショットモードと、実際の体の動きを映し出しながら正しい姿勢へと促すリアルタイムモードの切り替えが可能です。また専用器具を体に装着したり、専用マットも不要なため、衛生的に使用でき「完全非接触対応」が可能です。

    個人ID登録を行うことで個人データが蓄積され、過去データの経過比較等が可能です。コンパクトなハードウェアセットのため持ち運びにも便利です。

    開発当初より大学教授や理学療法士の方々に監修いただき、現場の貴重なご意見も盛り込まれており診断結果にも反映されています。



    ■開発元

    企業名 : 株式会社PRIDIST

    URL   : https://www.pridist.com/

    代表者名: 代表取締役 三田村 もな美

    事業内容: 鉄道・交通・医療福祉等訓練システム開発/VR開発/

          モーションセンサーを活用したシステム開発/

          ゲーム・ツール・デザイン制作等/システム受託開発等



    ■販売店(製品のご購入・詳細に関するお問い合わせ)

    企業名: 伊藤超短波株式会社 メディカル営業部

    所在地: 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-1-8

    URL  : http://www.medical.itolator.co.jp/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社PRIDIST

    株式会社PRIDIST