ユニチカ情報システム株式会社のロゴ

    ユニチカ情報システム株式会社

    新製品! 『ナレッジ共有型 次世代BIツール Data Knowledge(R)』発表セミナー  ユニチカ情報システム 12月8日東京で開催

    ~変化するビジネスのスピードにデータ活用は追いついていますか?~

    告知・募集
    2011年11月25日 09:30

    ユニチカ情報システム株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平本 潤)は、BIツール(※)の新製品『ナレッジ共有型 次世代BIツール Data Knowledge(データナレッジ)』の発表セミナーを、東京 大手町サンケイプラザにて12月8日(木)に開催いたします。

    セミナー詳細: https://www.unitika-is.co.jp/event/201112/DK-seminar.html?lfcpid=3

    (※)“BIツール”とは
    企業内の情報システムに蓄積されたデータをビジネス上の意思決定に役立てることを目的として、データの蓄積・分類・検索・分析・加工等を行うことができるソフトウェアのこと。


    ◆ セミナー概要
    企業競争力強化を目的として、企業内システムに蓄積されているデータの分析を行い「経営判断」や「業務の意思決定」を行うために“BIツール”の導入を行う企業が増加しています。しかしながら、ビジネス環境の変化は予想をはるかに上回る速度で起こり、「構築したばかりのデータ分析環境がすぐに陳腐化してしまう」ということも少なくありません。
    本セミナーでは、変化するビジネスのスピードにも柔軟に対応できる「データ活用環境」とそれを実現する『ナレッジ共有型 次世代BIツール Data Knowledge(データナレッジ)』のご紹介をさせていただきます。

    <プログラム>
    ・ビジネスの変化に柔軟に対応できるデータ活用環境とは
    ・『ナレッジ共有型 次世代BIツール Data Knowledge(データナレッジ)』のご紹介
    ・「OSS/NOA戦略シリーズ」のご紹介


    ◆ 開催要項
    主催 :ユニチカ情報システム株式会社
    日時 :2011年12月8日(木) 13:30~15:45(13:00受付開始)
    場所 :東京都千代田区大手町1-7-2 大手町サンケイプラザ 2F
        http://www.s-plaza.com/map/index.html
    参加費:無料
    定員 :50名


    ◆ お申込方法・お問合せ先
    お申込URL : https://www.unitika-is.co.jp/event/201112/DK-seminar.html?lfcpid=3
    お問合せ先: ユニチカ情報システム株式会社 システムプロダクト部
           E-MAIL: noa@unitika.co.jp
           TEL  : 03-3246-7525


    ◆ 「Data Knowledge」の概要
    「Data Knowledge」は、簡単な操作でデータベースからデータを抽出し、集計・加工・出力処理ができる「全社員の情報活用を実現するため」のBIツールです。
    データ活用情報を共有・活用・評価することで、情報活用ナレッジデータベースが構築されます。これにより、利用者は簡単な検索を行うだけで「Data Knowledge」が推薦する最適なデータ活用事例を入手でき、自分の知識を超える高度なデータ活用処理も最短時間で行うことができます。

    <主要な機能>
    1.ナレッジ共有&情報推薦機能
    2.安易な操作で実現する、高度なデータ抽出・加工・出力機能
    3.利用部門で運用が可能な定型実行共有機能・出力結果配信機能


    ◆ ユニチカ情報システムについて
    1987年1月設立。システムインテグレータとして、商品・サービス・サポートを統合し、お客様に最適なソリューションの提供を行っています。自社開発による商品ソリューションは、ユニチカグループ3,000名が利用する承認ワークフロー「WebNESTEE」をはじめとして、統合型データ抽出・加工・出力・共有ツール「OSS/NOA-V3」、企業のIT基盤を指揮管理(DIRECT)することをコンセプトに容易に高度なアプリケーションの構築を実現するソフトウェア「DIRECT-EAシリーズ」など、多彩なラインナップで皆様のニーズにお応えいたします。

    本社 : 〒541-8566 大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3
    代表者: 代表取締役社長 平本 潤
    URL  : http://www.unitika-is.co.jp/

    ※本文中の社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。