ユニチカ情報システム株式会社のロゴ

    ユニチカ情報システム株式会社

    ユニチカ情報システム、ナレッジ共有&情報推薦機能を搭載した  BIツールの新製品『DataKnowledge』の販売を開始

    ~パワーユーザーだけでなく、誰もが使えるBIツールを実現~

    サービス
    2011年9月8日 10:00

    ユニチカ情報システム株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平本 潤、以下 U.I.S.)は、BIツール(※)の新製品『ナレッジ共有型 次世代BIツール DataKnowledge(データナレッジ)』の販売を9月7日(水)より開始いたしましたのでお知らせいたします。

    概要

    製品URL: http://www.unitika-is.co.jp/solution/products/DK/DK.html


    企業におけるデータ活用は、戦略立案や企業データの分析を行う専門家だけではなく、一般のビジネスパーソンにとっても大変重要なテーマです。
    しかしながら、コンピュータに蓄積されたデータの活用にはある程度のスキルが必要であり、データ活用の現場では、「思うようにデータ活用ができない」と利用者の不満を耳にすることも少なくありません。

    『DataKnowledge』は、1987年にデータ抽出・加工ツール「OSS/NOA」をリリース以降、24年間にわたるビジネス現場でのBI推進の経験を基にU.I.S.が開発した独自のナレッジDBを搭載し、専門家やパワーユーザーのデータ活用ノウハウを全社のナレッジとして活用できるようにすることで、これらの問題を解決した「誰もが使えるBIツール」です。


    ◆『DataKnowledge』の概要
    『DataKnowledge』は、簡単な操作でデータベースからデータを抽出し、集計・加工・出力処理ができる「全社員の情報活用を実現するため」のBIツールです。
    データ活用情報を共有・活用・評価することで、情報活用ナレッジデータベースが構築されます。これにより、利用者は簡単な検索を行うだけで『DataKnowledge』が推薦する最適なデータ活用事例を入手でき、自分の知識を超える高度なデータ活用処理も最短時間で行なうことができます。

    概要画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/22532/A_1.GIF


    <主要な機能>
    1.ナレッジ共有&情報推薦機能
    2.安易な操作で実現する、高度なデータ抽出・加工・出力機能
    3.利用部門で運用が可能な定型実行共有機能・出力結果配信機能


    ◆『DataKnowledge』の特長
    1.パワーユーザーのノウハウ活用で全社員の情報活用レベルをUP!
    イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/22532/B_2.GIF

    2.高度な処理を誰でも簡単に!
    イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/22532/C_3.GIF

    ◆価格
    最小構成 50万円(税抜)から

    ◆動作環境
    サーバーOS  :Windows Server 2003 / 2008
    Webサーバー :Microsoft IIS 6.0 / 7.0
            (Microsoft.NET Framework3.5の導入が必要です)
    データベース :Microsoft SQL Server 2005 / 2008
    Webブラウザー:Internet Explorer 8.0


    (※)“BIツール”とは
    企業内の情報システムに蓄積されたデータをビジネス上の意思決定に役立てることを目的として、データの蓄積・分類・検索・分析・加工等を行うことができるソフトウェアのこと。


    ◆ユニチカ情報システムについて
    1987年1月設立。システムインテグレータとして、商品・サービス・サポートを統合し、お客様に最適なソリューションの提供を行っています。自社開発による商品ソリューションは、ユニチカグループ3,000名が利用する承認ワークフロー「WebNESTEE」をはじめとして、統合型データ抽出・加工・出力・共有ツール「OSS/NOA-V3」、企業のIT基盤を指揮管理(DIRECT)することをコンセプトに容易に高度なアプリケーションの構築を実現するソフトウェア「DIRECT-EAシリーズ」など、多彩なラインナップで皆様のニーズにお応えいたします。

    本社 : 〒541-8566 大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3
    代表者: 代表取締役社長 平本 潤
    URL  : http://www.unitika-is.co.jp/

    ※本文中の社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。