女性のための女性司法書士による無料電話相談会  令和3年1月16日(土)開催 <相談料無料・通話料のみ有料>

    イベント
    2020年12月24日 11:15

    埼玉司法書士会は、令和3年1月16日(土)、「女性のための女性司法書士による無料電話相談会」を開催します。

    女性の中には悩み事を女性司法書士に聞いてもらいたい、女性司法書士になら話せるといった女性相談者のニーズが少なからず存在しています。そのようなニーズにお応えするため、本電話相談会を開催いたします。


    女性のための女性司法書士による無料電話相談会チラシ


    ■開催概要

    日時  :令和3年1月16日(土) 10時から16時

    相談方法:電話相談(予約不要) 048-872-8055 ※開催当日のみ通話可能

    相談料 :無料 ※通話料は相談者負担

    相談例 :

    (1)夫が亡くなったので、自宅等の相続手続きをしなければならない。子供はいないのだが、夫の甥・姪がいる。夫の甥・姪も相続人になるのか?


    (2)遺言書の作成を考えている、自筆証書遺言と公正証書遺言は何が違うのか。また、法務局で遺言書を預かってくれる制度ができたと聞いたが、どのような制度なのか?


    (3)実家で一人暮らしをしている母が認知症になってしまった。成年後見制度の利用を考えているので具体的な手続きを教えてほしい。また、司法書士に手続きを依頼したり、後見人になってもらうことはできるのか?


    (4)数社からキャッシングをしてしまい、返済が困難になり生活が厳しい。債務整理という手続きがあると聞くが、どのような手続きなのか?

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    埼玉司法書士会

     埼玉司法書士会