コクヨグループの株式会社カウネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:八十 卓司)が運営する、はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき」( http://www.watashimigaki.com/ )では、「わたしみがきアンケートレポート」として、2011年9月17日から28日に全国の有職女性を対象に「手帳」に関する調査を実施しました。
仕事、プライベートのスケジュール管理を何で行っているのかを聞いたところ、仕事では約4割の人が「手帳」と回答。「情報端末(※)」「手帳と情報端末の両方」はそれぞれ約2割という結果でした。また、「その他」と回答した人の中では、卓上カレンダーを使用しているという意見が目立ちました。
一方、プライベートのスケジュール管理については「手帳」と回答した人が約半数。家族の予定も一緒に管理したり、日記や行動記録を付けたりなど、単に自分の予定を管理するにとどまらない使い方をしているようです。また、色分けやシール、絵を描くなど自分なりのこだわりや工夫も見られます。
来年のスケジュール管理については「手帳」が約半数、「情報端末」15%、「手帳と情報端末の両方」約3割という結果でした。手帳は「一覧性の高さ」「すぐ書ける」「自分なりの記入ができる」などの点が支持され、情報端末では「アラーム機能」や「いつでも持っている」などの点がメリットとして上げられました。
併用者も含めると情報端末の使用希望者は約4割に上りますが、単体での使用よりも両方のメリットを生かした併用派が多く、この傾向は今後も当分の間、続くのではないでしょうか。
※選択肢の「情報端末」には、携帯電話・スマートフォンやタブレット端末・PDAなどが含まれます。
■Q.仕事のスケジュール管理を何で行っていますか?(単数回答、N=379)
手帳 39.8%
情報端末 17.4%
手帳と情報端末の両方 17.4%
その他 25.3%
■Q.プライベートのスケジュール管理を何で行っていますか?(単数回答、N=379)
手帳 51.7%
情報端末 20.1%
手帳と情報端末の両方 16.6%
その他 11.6%
■Q.来年または来年度は、スケジュール管理を何でしていると思いますか?(単数回答、N=379)
手帳 46.7%
情報端末 15.0%
手帳と情報端末の両方 28.5%
その他 9.8%
今回は、この他にも「使用している手帳のタイプ」「使用している手帳のサイズ」「どんな記入欄のある手帳やリフィルを選んでいるか」「使用している情報端末のアプリやサービス」「情報端末のメリット・デメリット」などについて意識調査を行いました。
また、「手帳を使う理由(『メモで走り書きができるし、1か月の予定が一度に目に入る。色を使って強調が簡単。40代後半』)」や「手帳と情報端末の使い分け(『最初に携帯に入れて後から手帳に書きかえる。手帳のほうがスケジュールを見直しやすいから。20代後半』)」などの働く女性の生の意見も聞いています。
調査結果については、わたしみがき「はたらく女性の『手帳』に関するアンケート」結果レポート( http://www.watashimigaki.com/community/enquete/archives_000620 )をご覧下さい。
■調査概要
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :有職女性(『わたしみがき』会員および『カウネットモニカ』会員)
有効回答数:379名
調査時期 :2011年9月17日~2011年9月28日
調査実施 :株式会社カウネット わたしみがき編集部
■「わたしみがき」について
「わたしみがき」は、はたらく女性のための自分磨き応援コミュニティ&セミナーサイトです。キャリアアドバイザーやコーチなどの専門家に悩みや困り事を相談したり、会員同士で仕事や趣味、暮らし、出産、育児などについて情報交換できます。
この他、編集部が厳選した各種セミナー情報を紹介するなど、女性に役立つ様々なコンテンツを用意しています。
URL: http://www.watashimigaki.com/
自分磨きへの意欲の高い会員約39,000名/掲載セミナー累計約6,600件(2011年9月末現在)
【ユーザーお問合わせ先】
「わたしみがき」ホームページ: http://www.watashimigaki.com/
カテゴリ
株式会社カウネット

この企業のリリース


職場のファイリングでは、89%がパンチ穴の破損を経験 「書類のファイリング」に関する調査を実施
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2018年2月15日 11:30


職場の床、約半数が飲み物の汚れあり
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2017年10月18日 11:30


デスクの引き出し“ごちゃごちゃ率”は76%! ~一番上の引き出しには平均12.7アイテムを収納~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2017年3月27日 11:30


段ボールに貼ったテープ、94%が手ではがしにくい ~はがす時にテープの端を引っかく回数は平均3.8回~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2017年1月25日 11:30


有職者のふせん使用率は98%、用途は自分用のメモ ~ふせんが剥がれ落ちてしまった経験のある人、約9割~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2016年11月30日 11:30
ライフスタイルの新着プレスリリース


【グランドオープン】The Bar Method(ザ・バーメソッド) 二子玉川店(東京都世田谷区)2025年6月14日(土)
株式会社Fast Fitness Japan
38分前


霜月るなのYouTube番組『霜月るなの負けRUNA TV』が スタート!新感覚のトークバラエティで、 ゲストと共に“楽しむ”をテーマにしたひとときをお届け
霜月るなの負けRUNA TV制作委員会
17時間前


忍の世界で盆踊り!ナルトたちと一緒に日本の夏を楽しもう! 『NARUTO&BORUTO 忍里夏祭り2025 ~尾獣たちと夏の宴~』 7月12日(土)より期間限定で開催
株式会社ニジゲンノモリ
17時間前


高嶋ちさ子デビュー30周年!初の武道館に挑む!今秋、全36本の全国ツアーも始動!
(株)キョードーメディアス
17時間前


老舗ミニカーブランド「EBBRO」が新たなステージへ ラナ エンタテインメントがブランドを継承し、 リブランディング計画を本格始動!!
ラナ エンタテインメント株式会社
17時間前
人気のプレスリリース


1
鳥取・道の駅ほうじょう『2025大大大スイカフェスティバル』を 6月13日(金)~6月22日(日)で開催
株式会社ホシトリンク
22時間前


2
北陸初出店!石川に大阪で行列ができる鶏白湯ラーメン 「鶏soba座銀 白山店」がオープン ~食べログ百名店6年連続受賞~
株式会社銀の葡萄
2日前


3
べに花咲き誇る初夏の桶川へ! 埼玉の新名所、道の駅「べに花の郷おけがわ」で 新メニュー&イベント盛りだくさんのフェア開催
株式会社ベニネクスト
2日前


4
『実は岡山の第3の町:津山を盛り上げたい!』 津山エリアを中心とした飲食店紹介SNSアカウント 「ミマサクラン」が同エリア掲載店舗数100店舗を突破!
美作グループ
2日前


5
高知が誇る“食と文化”が6/18-23大阪に大集結! 「高知フードトリップ~乾杯!土佐の宴会開宴~」
一般財団法人高知県地産外商公社
19時間前