夫婦で営む千葉市の小さな革工房が創り上げたミニ財布 【理 kotowari(R) mini】、 クラウドファンディングで700万円を超える支援を達成!

    業績報告
    2020年11月4日 13:30

    夫婦二人で営む小さな革工房「革のある暮らし」(所在地:千葉県千葉市、代表:澤田 治美)は、『キャッシュレス移行期』に求められる「薄い・小さい・使いやすい」そして「ミニ財布としての大容量」を確保した【理 kotowari(R) mini】を開発し、2020年8月22日から開始したクラウドファンディングで700万円を超えるご支援をいただきました。


    クラウドファンディング終了


    特許申請中の要素が満載の折財布【理 kotowari(R) mini】は、実際に手にとり使っていただくと、その使いやすさに驚かれます。

    2020年9月に特許を取得した前作【理 kotowari(R) zero】のポイントである「コーナーストラップ」と「スライドロック構造」を汎用性の高い仕様に改良し、さらに小さく、容量が入る財布を目指し開発したのが【理 kotowari(R) mini】です。


    1本の帯がつくり出す財布の新しい世界


    《特許出願の主な3つの要素》

    1. 1本で2役『コーナーストラップ』


    1本で2役「コーナーストラップ」


    2. 重力を利用した新しい収納『G-move(TM)』(重力式カード・コイン分離システム)


    重力式カード・コイン分離システム「G-move(TM)」 


    3. フラップのズレを防ぐ『スライドロック構造』


    フラップのズレを防ぐ「スライドロック構造」



    ■製品概要

    【理 kotowari(R) mini】全5色(2021年2月より一般販売開始予定)

    ※商品について詳しくは以下のページをご覧ください。

    https://lwl.jp/archives/4440



    ■事業者概要

    革工房 : 革のある暮らし

    代表者 : 澤田 治美

    所在地 : 〒262-0004 千葉県千葉市花見川区大日町1274

    設立  : 2017年10月

    事業内容: 革製品全般の制作・販売

    URL   : https://lwl.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    革のある暮らし

    革のある暮らし