【2021年】ふるさと納税「3,000円以下の寄付」でもらえる返礼品おすすめランキングを発表

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年1月10日 08:20

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「寄附金額3,000円以下」でもらえる返礼品を徹底調査しました。

    ショップ買い回りの代わりのために活かすもよいですし、ふるさと納税で控除限度額ギリギリまで寄付をしようと考えると、「あと1,000円残っている…」というようなパターンも多い思います。1,000円の寄付でも返礼品がもらえるんです。

    特集名とURL

    買い回りにも!ふるさと納税「寄付額3,000円以下」返礼品おすすめランキング【2021年】月】

    https://furu-sato.com/magazine/18336/

    概要

    お試し博多あごだし2包

    ・自治体:福岡県 新宮町
    ・寄付金額:1,000円

    厳選した6種類の素材原料(鰹本枯れ節、荒節、鯖節、煮干うるめ鰯、長崎県産あご、(飛魚)宮崎県産香信椎茸、北海道産利尻昆布)を使用したこだわりの和風だしです。
    忙しい方のために下味は調えてありますので、お料理が簡単に美味しく出来上がります。

    https://furu-sato.com/fukuoka/345/10872101

    観音山ジェリー「なちゅるん」 みかん

    ・自治体:和歌山県 紀の川市
    ・寄附金額:2,000円

    高級ジュースとして有名な観音山みかんジュース「とろコク搾り」で使われるみかん果汁を80%以上使用。
    まるでみかん果汁を飲んでいるようなトロッとした食感が病みつきになる、子どもでも安心して食べられるゼリーです。

    https://furu-sato.com/wakayama/208/11398891

    九州3県の味ラーメン(6食)

    ・自治体:長崎県 南島原市
    ・寄附金額:3,000円

    人気ランキングにも度々ランクインした、外さない返礼品。
    熊本ラーメン、久留米ラーメン、長崎を代表するあごだしラーメンの3種類のラーメン食べ比べセットとなっています。

    https://furu-sato.com/nagasaki/214/10375820/10375820

    令和2年産 山形県産 はえぬき 2kg

    ・自治体:山形県 新庄市
    ・寄附金額:3,000円

    お米の人気ランキングで常に上位にある返礼品です。
    1万円の寄付で10キロもらえるのでそれに比べるとコスパの魅力は下がりますが、まずは人気のお米を試してみたい方や、お米の消費量はそこまで多くない方におすすめです。

    https://furu-sato.com/yamagata/205/10980793/11666099

    もっと3,000円以下の返礼品を見たい方

    ふるさと納税でもらえる「3,000円以下」のおすすめ返礼品をもっと見たい方は特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/18336/

    還元率表記について

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    返礼品の販売価格の調べ方や「同一商品」の定義詳細は、還元率ランキングページに掲載していますのでご覧ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    【2021年】ふるさと納税「3,000円以下の寄付」でもらえる返礼品おすすめランキングを発表 | ふるさと納税ガイド