イタリアの伝統菓子・パネットーネの作り手と食べ手を繋ぐコミュ...

イタリアの伝統菓子・パネットーネの作り手と 食べ手を繋ぐコミュニティ「PANETTONE SOCIETY」発足

11月28日(土)イタリアでのパネットーネコンテスト受賞歴をもつ 「ピアット・スズキ」鈴木弥平シェフを迎えて、スタートアップイベントを開催

2020年11月1日、イタリアの伝統菓子「パネットーネ」の普及と啓蒙を目的とした任意団体「PANETTONE SOCIETY」(パネットーネ ソサエティ/代表理事:株式会社RIDEA 代表取締役 八木理江)が発足しました。


URL: https://panettonesociety.org


PANETTONE SOCIETY -パネットーネ ソサエティ-



パネットーネはイタリアの北部、ロンバルディア州発祥のクリスマスシーズンの菓子。日本でもクリスマスシーズンを中心に、少しずつ見かける機会が増えてきました。一方、イタリア本国ではシーズンに関わらずパネットーネを買い求める観光客が増えたことから、一年を通じて作るメーカーや、ロンバルディア州だけでなくイタリア各地でパネットーネを作る菓子店やベーカリーが増えています。パネットーネのタイプもクラシックなタイプに限らず様々なバリエーションが生まれ、パネットーネを普及する団体による国際的なコンテストも行われるようになってきました。

昨今、日本ではクリスマスシーズンにシュトーレンなど、日持ちの良い伝統菓子をクリスマスケーキとは別に購入し、12月中に少しずつ味わう習慣が定着してきましたが、パネットーネの認知度はまだまだです。卓上での華やかさ、その味わい、様々なドリンクとの相性、皆で食べられる共感性を考えれば、日本での可能性はもっと広がって良いはず。また、長時間発酵菓子であり、昨今の発酵ブームの視点からも興味深い存在です。しかし、作るのが非常に難しいという側面もあり、日本で作り手が増えなかった要因の一つとも言われています。

PANETTONE SOCIETYは、かねてからパネットーネをもっと知ってほしい、食べてほしい、そして、作ってほしいと願ってきたパネットーネファンによる任意団体です。そして、パネットーネの輪が広がることで、コロナ禍で厳しい状況にある日伊の飲食業界が活気づくことも願っています。


PANETTONE SOCIETYは、スタートアップイベント「パネットーネって何ですか?」を皮切りに、今後、パネットーネを作っている、または作ってみたいと考えている「クリエーター会員」、食べることを楽しみたい「ファン会員」、一緒にパネットーネの普及活動にご協力くださる企業・団体「スポンサー会員」、プロモーションなどをご一緒する「アライアンスパートナー」を募集し、パネットーネのコミュニティを広げていきたいと考えています。今後は作り手、食べ手の皆様に向けて、情報発信活動や啓蒙イベントを行なって参ります。



◆スタートアップイベント「パネットーネってなんですか?」のご案内

来たる11月28日(土)、パネットーネ作り25年のキャリアの持ち主で、本国イタリアでも数々のパネットーネコンテストにおいて入賞を果たしている「ピアット・スズキ」鈴木弥平シェフを講師にお迎えし、パネットーネをご試食いただきながら、お話を伺うオンラインセミナーを開催いたします。聞き手はPANETTONE SOCIETYディレクターの池田愛美が務めます。申し込みをされた方には、「ピアット・スズキ」製ホールのパネットーネが届きます。グループでのご視聴も可能ですので是非ご参加ください。


<講師>

鈴木弥平氏(「ピアットスズキ」オーナーシェフ、「トラットリア・ケ・パッキア」オーナー)

イタリア料理協会 実行委員長。いばらき食のアンバサダー。

19歳でイタリア料理の道へ。1992年渡伊し、イタリア各地で研鐔を積む。1993年「ヴィノ・ヒラタ」のシェフに就任。2002年独立して「ピアットスズキ」を開業。2007年以来「ミシュランガイド東京版」で一つ星を獲得し続ける。2019年、イタリアで行われたパネットーネコンテスト5大会に出場。全ての大会でファイナリストとなる。


<セミナー内容> ※ Zoomを使用したオンラインセミナー

・パネットーネの基本的な概要(原材料、発酵、形状、保存)

・アルティジャナーレ(伝統製法)とインダストリアル(工業製法)の違い

・伝統的パネットーネと先進的パネットーネ

・パネットーネの楽しみ方(試食)*パネットーネ(約750g 直径17cm)1個を事前にお届けします。


<開催日時>

2020年11月28日(土)15:00~16:00


<定員>

先着30名様


<参加費>

有料(詳細は下記サイトに記載)


<お申込み方法>

Peatixよりお申込みください。

https://peatix.com/event/1690556

※お申込み後のキャンセルはできません。



◆PANETTONE SOCIETY 概要

<設立目的>

・パネットーネの認知拡大と試食機会の拡大を目指します。

・イタリア本国のパネットーネ啓蒙団体とも連携し、日本国内でのパネットーネの知識を作る側、食べる側、両面から広め、深めていきます。

・パネットーネの定義を明らかにして、食文化としてのパネットーネの保護に務めます。

・パネットーネと共に周辺のカルチャーを楽しむ活動も行います。

・コロナ禍で厳しい状況にある日伊の飲食業界の賦活のために、パネットーネを共有財産として、業界がその発展に協力する環境作りに尽力します。


<設立メンバー>

代表理事 株式会社RIDEA 八木理江

2006年、“美しいもの”“美味しいもの”をテーマに、クライアントのコミュニケーションをデザインするPR会社「株式会社RIDEA」を創業。食品、飲料、ファッション等のブランディング、PR、イベントプロデュースを手掛ける。国内外のトップシェフによる料理イベント、料理人に向けてのセミナーなど、食を創り出す人々をサポート。イタリアのパネットーネコンテストにも足を運んでいる。


プロデューサー 株式会社KOTODAMA PRESS 柴田香織

食の役立つ情報と体験の提供をモットーに2020年4月株式会社KOTODAMA PRESS設立。食分野のコンサルティング、ディレクション、編集執筆などを行う。イタリアのUniversita degli Studi di Scienze Gastronomiche(食科学大学)修士課程修了第一期生。2020年3月まで株式会社三越伊勢丹研究所で食品ディレクターを務め現職。


ディレクター OFFICE ROTONDA 池田愛美

1998年よりイタリア、フィレンツェを拠点に主に食の分野で取材執筆活動に従事。ジャーナリスト協会Free Lance International Press(FLIP)、イタリア・オリーブオイル・テイスター協会Organizzazione Nazionale Assaggiatori Olio d'Oliva(ONAOO)所属。著書に「イタリアの地方菓子」(世界文化社)、「ウィーンの優雅なカフェ&お菓子」(世界文化社)など。イタリア現地の食事情を発信する https://saporitaweb.com/ を共同主宰。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。