国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)、低炭素社会戦略センター(LCS)

    サイエンスアゴラ出展  描こう明るく豊かなゼロエミッション社会  低炭素社会戦略センター(LCS)オンラインワークショップ

    低炭素社会戦略センター(LCS)は、ゼロエミッション社会への興味関心の向上に向け、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が本年11月に開催する科学イベント「サイエンスアゴラ」の中で、オンラインワークショップ「描こう明るく豊かなゼロエミッション社会」を、2020年11月21日15:30より、Zoomウェビナーを利用したライブ配信で開催いたします。




    テーマ


    LCSは、地球温暖化対策に向けて、温室効果ガスの排出ゼロを実現する「明るく豊かなゼロエミッション社会像」の具体化と、このために必要な研究開発戦略の策定、成果の社会への発信等に取り組んでおります。

    岩手県立釜石高等学校、公文国際学園(神奈川県)、鹿児島県立国分高等学校の高校生3チームによる2050年の社会の予想や実現プランをもとに、明るく豊かなゼロエミッション(温室効果ガス排出ゼロ)の将来社会像について、議論しましょう。

    未来を担う世代はどんな将来を描くのでしょうか。

    プログラム等の詳細、参加お申し込みにつきましては、下記URLをご覧ください。

    https://www.jst.go.jp/lcs/relations/events/agora20201121.html

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。



    ■開催概要

    開催日時:2020年11月21日(土)15:30~17:30

    開催方法:Zoomウェビナーによるライブ配信

    主催  :国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

          低炭素社会戦略センター(LCS)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。