界面活性剤に代わる、環境にやさしいアイデア  酢酸セルロース真球微粒子「BELLOCEA(R)」を用いた ピッカリングエマルションを開発

    企業動向
    2020年10月23日 13:30

    株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河 義美)は、酢酸セルロース真球微粒子「BELLOCEA(R)」を用いたピッカリングエマルションを開発いたしました。


    【図1:顕微鏡で拡大したBELLOCEA(R)】

    【図2:ピッカリングエマルションの光学顕微鏡画像】

    「BELLOCEA(R)」が乳化液滴の周りに配列し、ピッカリングエマルションを形成しています。



    ■ピッカリングエマルションとは

    ピッカリングエマルションとは、液体同士、もしくは液体と気体が接する面(界面)に固体の粒子を吸着させることで、液体の乳化(ねばりけのある状態)を安定させる技術です。乳化には界面活性剤と呼ばれる物質を使用するのが一般的ですが、ピッカリングエマルションによる乳化は、界面活性剤よりも乳化している物質が分離しにくい(安定性が高い)とされます。



    ■BELLOCEA(R)とは

    酢酸セルロース真球微粒子「BELLOCEA(R)」は、当社の長年の主力製品である酢酸セルロースを独自の技術で加工した真球状の微粒子です。酢酸セルロースは自然に存在する「酢酸」と、植物由来の「セルロース」を原料とした環境にやさしい素材で、土壌やコンポスト(廃棄物中)のほか、海洋でも生分解されることが確認されております。




    ■界面活性剤に代わる、サステナブルな乳化法として展開

    当社はこのたび、BELLOCEA(R)をピッカリングエマルションに応用することに成功いたしました。BELLOCEA(R)は、ボディクリームやクリームファンデーションなどへ配合することで、高い乳化安定性と柔らかな肌触りを付与します。当社は、天然由来で環境にやさしいBELLOCEA(R)によるピッカリングエマルションを、界面活性剤に代わるサステナブルな乳化法として、化粧品業界などに展開してまいります。

    また当社は、この開発に関して、2020年10月21日から開催の国際化粧品技術者会連盟学術大会「The 31st IFSCC Congress 2020 Yokohama」で発表しております。

    ダイセルは今後も、皆様の「美と健康」に貢献する化粧品素材の開発を進めてまいります。



    ■会社概要

    名称 : 株式会社ダイセル

    所在地: 大阪市北区大深町3-1

    代表 : 代表取締役社長 小河 義美

    設立 : 1919(大正8)年9月

    資本金: 362億7,544万89円(2020年3月31日現在)

    URL  : https://www.daicel.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ダイセル

    株式会社ダイセル