明治学院プラチナカレッジ(生涯学習講座) 「地域と共に育む子ども~子どもの最善の利益を目指して~」 11月6日からオンラインで開催

    イベント
    2020年10月8日 10:30

    明治学院大学は、2018年度より一般の方も参加できる生涯学習講座「明治学院プラチナカレッジ」を開校しており、2020年度は新型コロナウイルス感染症の拡大状況に伴い、大幅な予定変更となりましたが、11月6日よりオンラインで開講することとなりました。「地域と共に育む子ども~子どもの最善の利益を目指して~」をテーマに前学長の松原 康雄名誉教授が講義を行います。


    子どもは次代を担う大切な存在であり、家族と地域のなかで自らが主人公として成長発達を遂げていく存在です。本シリーズは、子どもの力を前提にしながら、まず地域での子育て支援について考えたいと思います。また、最も深刻な権利侵害である児童虐待の状況とその対応についても講義と現場からの報告とで理解を深め、我々が何をできるかを考えたいと思います。

    (明治学院大学前学長・名誉教授 松原 康雄)

    「地域と共に育む子ども~子どもの最善の利益を目指して~」


    どなたでも、どこからでも参加できる生涯学習講座です。豊かな学びの時間をお過ごしください。



    ■「明治学院プラチナカレッジ」(生涯学習講座)

    開講日:11月6日(金)

    内容 :子どもや子育て家庭の状況


    開講日:11月13日(金)

    内容 :児童虐待とその対応


    開講日:11月20日(金)

    内容 :現場からの提言



    ■開講期間      :2020年11月6日(金)~11月20日(金)

                <毎週金曜日 18:45~20:15>

    ■受講方法      :オンライン(Zoomミーティング)

    ■コーディネータ・講師:松原 康雄(前学長・名誉教授)

    ■受講料       :3,600円(3コマ分)

                ※1コマ単位でのお申込みは受け付けておりません。

                ※受講料は事前振込となります。

    ■募集人数      :100名。どなたでも参加可能。要申込み。

    ■申込方法      :E-Maiにて必要事項<氏名(フリガナ)、住所、

                電話番号、FAX番号、生年月日>を記入の上、

                お申込みください。

                ※受講料の入金確認後、メールにて

                 Zoomミーティングの招待URLをお送りいたします。

    ■受付期間      :先着順

    ■お問合せ(申込先)  :明治学院大学 総合企画室社会連携課

                〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37

                (TEL) 03-5421-5247 (FAX) 03-5421-5387

                (E-Mail) mpc@mguad.meijigakuin.ac.jp

                https://www.meijigakuin.ac.jp/about/activities/regionalalliances/platinum_college/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    明治学院大学

    明治学院大学