「第43回国際靴・雑貨見本市ISF」にて 靴が主役のファッションショーを開催 ~業界関係者向け10月4日(火)・5日(水) 一般公開日10月6日(木)~

    TV等で活躍のパーソナルスタイリスト 久野 梨沙さんをゲストに “靴”から考える、パーソナルスタイリングを提案

    告知・募集
    2011年9月27日 11:30

    第43回国際靴・雑貨見本市ISF(会場:東京池袋サンシャイン文化会館、主催:エフ ワークス株式会社、以下 ISF)は、人気パーソナルスタイリストの久野 梨沙さんをゲストに、靴が主役のファッションショー『“靴”から考えるパーソナルスタイリング』を開催し、来春・夏の靴をメインに、これからのファッション動向をいち早くご紹介します。
    10月4日(火)・5日(水)は業界関係者向け、最終日である10月6日(木)は一般公開日とし、どなたでもショーをご覧いただけます。

    第43回ISF: http://www.isf-web.jp/

    【開催の背景】
    様々なファッション情報に触れ、モノを見る目が肥えている今の消費者は、「ブランドやモデルに憧れを抱いて買い物をする」よりも、「“自分らしい”と感じたから購入する」というような、「自分基準」の消費をする傾向にあります。したがって、店頭でもよりパーソナルな提案が必要です。

    そこで、今回のファッションショーでは、靴を起点に、一人ひとりのパーソナリティーを引き出すようなスタイリングの基本的な考え方が分かる内容にし、モデルも一般から公募してよりリアルに近い演出を可能としました。また解説はTV等でも活躍中のパーソナルスタイリスト久野 梨沙さんが行い、学べるファッションショーとなっています。

    【ファッションショー概要】
    タイトル: “靴”から考えるパーソナルスタイリング

    開催日時: <業界関係者のみに公開>
          2011年10月4日(火)・5日(水)12:15~12:45、16:30~17:00

          <一般公開日> ※どなた様もご入場いただけます
          2011年10月6日(木)12:15~12:45、16:00~16:30

    入場料 : 無料(予約不要、直接会場にお越し下さい)

    想定客層: 靴・アパレル関係者(バイヤー、店長、メーカー、他)、
          ファッション意識が強い一般女性

    詳細URL : http://www.isf-web.jp/seminar_event/fashion/

    企画  : 株式会社フォースタイル
    靴協力 : 株式会社ウヱムラ、Kamioka株式会社、株式会社クレストコーポレーション、有限会社コンフォート・ゴトウ、シアンインターナショナル株式会社、株式会社ジェー・ケー・ブラザーズ、有限会社シノハラシューズ、有限会社シューフォルテ、バレリアンシューズ株式会社、バン産商株式会社、株式会社東群馬、前田工業株式会社、株式会社ミハマメディカル、宮城興業株式会社、ラッキーベル株式会社、Bakul International/BINDI Co.(バングラデシュ)、Double Rainbow Co., Ltd.(台湾)、Nelson Footwear Corp.(台湾)、Sunlitor Enterprise Co., Ltd.(台湾)、SAMSON(フランス)

    ※昼の部は、「ON Style」を意識したコーディネイトを中心に演出。
     夕方の部は「OFF Style」のシーンを取り入れたショーとなります。

    ■久野 梨沙プロフィール
    60億円に上るアパレル商品の売上予測を一手に引き受けた経験を持つ、ファッションのプロ。その後、パーソナルスタイリストに転身、株式会社フォースタイルを設立。心理カウンセラーとしての顔も持ち、内面分析を取り入れた「内面の魅力を引き出すスタイリング」が大好評。最近ではTV東京「ガイアの夜明け」や同局「ものスタMOVE」“奥様変身企画”コーナーなどテレビ出演も多数。

    【第43回ISF 開催概要】
    タイトル: 第43回国際靴・雑貨見本市ISF
    開催日時: 2011年10月4日(火)~6日(木) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
    開催場所: 池袋サンシャインシティ文化会館2F/3F
    アクセス: http://www.isf-web.jp/access/
    出品品目: 靴、ファッション雑貨、健康関連グッズ、資材など
    出展社数: 160社(予定)
    来場者数: 6,000人(見込み)
    主催・運営: エフ ワークス株式会社

    <ISFについて>
    ISFは、インポートシューズの国際見本市として1990年に発足。年2回(春・秋)開催。後にバッグなどのファッション雑貨を加えて成長を続け、現在では国内最大規模の国際専門見本市として認知されています。第40回ISFより「WELLNESSとFASHIONの国際靴・雑貨見本市」とし、出展ゾーンを刷新。「WELLNESSゾーン」ではフットケア・グッズを拡充し、「足の美と健康」をトータルに捉えた、新たな売場作りを提案します。またISFは海外からも注目され、ヨーロッパ、アジアなど、世界各国が、日本市場進出の足がかりとして利用しています。数々の見本市が縮小傾向にある今日においても、ISFは成長を続け、全国の有力店、百貨店バイヤーのほとんどが来場しています。