遊びながら親子で学べる!「SDGs BINGO」を 9月4日に無料提供開始 ~未来を担う子どもたちへ~

    その他
    2020年9月16日 10:00

    株式会社MOGU(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:伊藤 大介、以下 MOGU)は、家庭でSDGsを遊びながら学べる「SDGs BINGO」について、無料でダウンロードできるサービスの提供を2020年9月4日に開始いたします。


    SDGs BINGO-1


    「MOGU SDGs BINGO PROJECT」 https://mogusdgs.com/sdgsbingo



    ■提供の背景

    現在、世界では貧困や人権、環境など様々な課題があり、それぞれの課題について対策や取り組みが行われています。SDGsは、2030年までに挙げられた課題を解決し、目標を達成していくために作られました。日本では国や企業の取り組みが進んできており、学校教育でも取り組みが始まってきました。しかし、家庭という場所ではまだまだ浸透していないのが現状です。

    今回、当社の子育てをするママさんデザイナーが日々の生活の中で親世代にSDGsが浸透していないこと、故に子どももSDGsを知らない、わからないということを実感し、未来を担っていく子どもたちへ今世界でどんな問題がおきているのか?を身近な生活を例にあげて楽しく知るきっかけをあたえてあげたい。そんな思いから「SDGs BINGO」の無料ダウンロードサービスを開始いたしました。



    ■「SDGs BINGO」のサービス概要

    【特長】

    低年齢時から保護者と一緒にSDGsを身近に感じてもらい、遊びながらSDGsについて考えるきっかけをつくるビンゴです。生活の中にあるさまざまな生き物や建物などを通じて、保護者と一緒に、問題を知るきっかけを遊びながら作っていきます。また、専門的で難しい言葉も使っていないため、子どもだけではなく、保護者にもわかりやすく使いやすい内容になっています。一人でも多くの子どもたちに、日々の生活を通じてSDGsを伝え、持続可能な社会の担い手になっていくことを願っています。


    【詳細】サイトで無料ダウンロード

    https://mogusdgs.com/sdgsbingo



    ■SDGsとは

    SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で採択された、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットがあります。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社MOGU

    代表者 : 代表取締役 伊藤 大介

    所在地 : 〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀2-21-4

    事業内容: 企画・デザイン

    URL   : https://mogusdgs.com



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社MOGU

    Tel:048-866-4212

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    31分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    31分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    46分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    46分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前