コロナ禍のトランプ・ボードゲーム利用実態調査アンケート  「持っている家族」の26%は「よく遊ぶようになった」 理由1位は「暇つぶし」、 2位は「家族とのコミュニケーション」、3位は「節約」

    ―感染症対策・洗えるトランプ「Air Deck」、雑貨EXPOへ出展決定!―

    商品
    2020年9月1日 10:15
    FacebookTwitterLine

    総合輸入商社A-Trade合同会社(代表:飯田 航、本社:東京都豊島区、以下 エートレード)は、2020年8月24日(月)から8月26日(水)まで、一都三県に在住の20代から50代の既婚者600名を対象に「コロナ禍のトランプ等カードゲームやボードゲームの利用実態」のインターネット調査を実施、その結果を発表します。調査には、クロス・マーケティング社のQiQUMOを利用しました。



    ■「コロナ禍のトランプ等カードゲームやボードゲームの利用実態アンケート」サマリー

    調査期間/2020年8月24日(月)から8月26日(水)

    調査対象/既婚者600名(20代:204名、30代:128名、40代:127名、50代:141名)

    男女比 /男性:女性=42.5%:57.5%

    エリア /一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)


    カード保有率56%


    一都三県に住む20代から50代の男女、既婚者600名に対してトランプ等カードゲームやボードゲームを持っているかという問いをしたところ「持っている」と回答したのが56%(339名)、「持っていない」と回答したのが44%(261名)という結果となりました。また「持っている」(339名)を世代毎の割合をみると20代が52%(107名/204名)、30代が57%(73名/128名)、40代が59%(75名/127名)、50代が60%(84名/141名)と、若干ではあるものの世代が上がるほど「持っている」割合が高くなるようです。


    年代が上がるほど保有率も上がる


    続けて「持っている」(339名)に対し幾つ持っているかという問いをしたところ1位が「2個」で37.8%(128名)、2位が「1個」で33.3%(113名)、3位が「3個」で17.1%(58名)、4位が「6個以上」で6.2%(21名)という結果となりました。「1個」もしくは「2個」を持つユーザーが7割を占めており個数を多く持つ家庭はそう多くない印象です。


    コロナ禍で遊ぶようになった26%


    「持っている」(339名)人に対して、コロナ禍でカードゲームやボードゲームで遊ぶようになったかという問いに対して「遊ぶようになった」が26%(86名)、「遊ばなくなった」が5%(18名)、「変わらない」が69%(235名)という結果となりました。持っている家庭の四分の一は、コロナ禍以前よりも遊ぶようになったと回答しています。「変わらない」が約7割も占めており、コロナ禍以前からもカードゲームやボードゲームで遊ぶ潜在層が多いと予想されます。また「持っている」かつ「よく遊ぶようになった」(86名)を世代毎の割合でみると20代が37.4%(40名/107名)、30代が26%(19名/73名)、40代が25.3%(19名/75名)、50代が9.5%(8名/84名)と20代の割合が一番多く、世代が若いほど「遊んでいる」傾向にあるようです。これは、先述した「持っている」の世代別割合とは真逆の傾向がうかがえます。


    20代が遊ぶようになった割合が高い


    「よく遊ぶようになった」(86名)方に、遊ぶようになった理由は何かという問い(複数選択可)に対して1位が「時間をつぶせるから」(56名)、2位が「家族とのコミュニケーションが深まるから」(55名)、3位が「お金がかからない/節約」(49名)と、4位が「単純に楽しいから」(43名)、5位が「子供がハマっているから」(20名)という結果となりました。カードゲームやボードゲームは、長期化する在宅時間の暇潰しとして最適で、“節約”もできかつ楽しみながら家族とのコミュニケーションも深めることができるツールとも言えます。


    遊ぶようになった理由1位「暇つぶし」


    ■トランプもコロナ禍で進化する、“洗えるトランプ”Airdeck3.0が一般販売へ

     第15回国際雑貨EXPO【夏】へ出展決定―2020年9月2日から3日間


    エートレードが提供するプロ仕様トランプ「Airdeck3.0」は、9月2日(水)から4日(金)まで東京ビッグサイトで開催される第15回国際雑貨EXPO【夏】へ出展することが決定しましたのでお知らせします。「Airdeck3.0」とは、PVC(ポリ塩化ビニル)素材で破れにくく防水加工されたトランプで、新型コロナウイルス感染症対策ができる“洗えるトランプ”として、多くの問い合わせをいただいています。「Airdeck3.0」は6月末までクラウドファンディングを実施しており、この展示会を皮切りに一般販売を開始します。


    イベント名:第15回 国際 雑貨EXPO【夏】

    日時:2020年9月2日(水)~4日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)

    会場:東京ビッグサイト 西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)

    最寄り駅

    ・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分

    ・ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分


    感染症対策・洗えるトランプ


    ■洗えるトランプ「Air Deck 3.0」について

    「Air Deck 3.0」(開発者兼メーカー、TipTop Things社)は、全世界で10万個以上販売しているコンパクト・軽量性・品質にこだわり抜いたトランプAir Deckシリーズ第二弾です。「Air Deck 3.0」は7色の展開で、引き続きPVC加工に加え更なるコンパクト化、軽量化、デザイン性を追求しました。高耐久性PVCにより破れず、カバンやポケットに適当に入れておいても痛みません。防水仕様により何度でも洗えるため清潔を保つことができます。Air Deckシリーズは、一貫して触り心地を追求しており、コンパクトで軽量化を図ることで、子供から大人まで幅広い利用者を意識した商品に改良されました。


    Air Deck3.0ウェブサイト: https://airdeck.tokyo/


    防水加工済み「AirDeck」


    ■「Air Deck 3.0」製品仕様

    製品名 :Air Deck3.0

    小売価格:1,500円(税込)

    内容物 :トランプ52枚+ジョーカー2枚

    サイズ :34mm×90mm×19mm (外装箱)、32 x 87 mm(トランプ)

    重量  :73g

    素材  :PVC(0.31mm)

         ※ウォータープルーフ/ウォッシャブル

    生産地 :台湾

    カラー :ブルークラシック、グリーンマンダラ、ブラックスカイ、

         レッドクラシック、レトロ(ピンク&ブルー)、

         ジオメトリック(グリーン&オレンジ)、エレクトリック(ブルー&オレンジ)


    「AirDeck」7バリエーション


    ■A-Trade(エートレード)合同会社について

    企業名 :A-Trade合同会社

    所在地 :東京都豊島区西池袋4-28-13 パークサイド西池102

    設立  : 平成29年3月1日

    代表  : 飯田 航

    資本金 :1,000,000円

    事業内容:海外スポーツ・健康・アート・環境関連用品の日本国内販売、

         日本国内における各種マーケティングの提案、および実施、

         各種スポーツ関連イベント開催、海外EC関連事業 など

    その他取り扱い商材:

    ・NANOBAG/軽量・丈夫・コンパクト・オシャレ 究極のエコバッグ

     https://nanobag.info/

    ・FumpaPumps/20秒で100PSIまで入る自転車・車いす等に活用できる自動インフレーター

     https://fumpapumps.jp/

    ・RDXSports/イギリス発ボクシング・MMA・スポーツジム用品専門ブランド

     https://sportsimpact.jp/

    A-Trade合同会社

    A-Trade合同会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ