株式会社テックリンク(本社:東京都大田区、代表取締役:坂 憲一)は、明るさを保持し住環境を損なわないで消費電力を30%~50%削減する新しい節電対策に成功しております。高性能照明反射板『ECOミラー』を使用して“思い切った”節電に成功しているお客様の先進事例をご紹介いたします。
立秋を過ぎても残暑が厳しく、発電所の事故・故障などで電力供給のバランスが崩れるなど、全国的な規模での節電に迫られている状況となっております。総電力に占める照明電力の割合が商業施設で26%、オフィスビルで24%も占めることから、照明対策は動力、エアコンに続き大きな節電ファクターとなっています。
しかしながら無計画の消灯は居住者や作業者の健康、安全性を損なう恐れがあります。特にお年寄りは若者とくらべ約3倍の光量を必要とされ、又ちらつきやまぶしさのない自然光に近い安定した照明が必要で、照明環境の目的、必要性、使用時間帯などを考慮した対策が重要になっています。
【照明環境を配慮した設置事例】
照明環境を考慮して消費電力の30%~50%削減している先進のお客様をご紹介いたします。
=事例紹介1 技術系人材サービス会社=
<蛍光灯を1,165本削減、39.5%節電に成功!>
エンジニア派遣業の都内オフィス及び通路での事例です。オフィスでは机の配置レイアウトに配慮し2灯式蛍光灯の間引きを行い30%削減、通路においては大幅に照度を落とし3灯から2灯、間引きを組み合わせ40%削減しました。
結果、『ECOミラー』の標準品とカスタマイズ品を組み合わせて蛍光灯を1,165本削減、39.5%節電に成功しております。翌日の出社時、通路、オフィスにおいても天井での照度変化に気づく人はいませんでした。
=事例紹介2 輸送機器総合製造・販売会社=
<蛍光灯を250本削減、50.0%節電に成功!>
製造業における自社工場での事例です。建物の本来の設計目的がオフィスではなかったため天井が高く1灯式4列の配置を1灯式2列の配置にして50%削減しました。拡散反射の効果により照度が向上し、居住環境が改善されたと感謝されました。
結果、『ECOミラー』を採用し蛍光灯を250本削減、50.0%節電に成功しております。
=事例紹介3 自動車製造販売会社=
<蛍光灯を313本削減、55.1%の節電に成功!>
自動車製造業の都内テナントビルでの事例です。照明器具の工事なしに消費電力をカットする必要があり、蛍光灯を間引きしながらなおかつ照度を維持して50%近くの電力削減を目指しました。1灯式蛍光灯のロの字の配置となっていたため机の配置を考慮しながら“思い切った”間引きを実施しました。
結果、『ECOミラー』を装着して313本の蛍光灯を削減し、55.1%の電力削減に成功しております。
※50%の削減を行いつつ、卓上の照度維持に貢献
●その他事例に関しましては当社WEB内の導入実績をご参照下さい。
http://www.teclink.co.jp/products/eco_m_case.html
【簡単な装着だけで“思い切った”節電を実現する『ECOミラー』について】
http://www.teclink.co.jp/products/eco_m.html
既存の器具を電気工事することなく、ワンタッチで取り付けることができ、蛍光灯などの照明光源をバランスよく削減して照度を維持できるため、導入ユーザの負担が少ない方策として高い評価をいただいております。
現在の蛍光灯の配置状況や、照明状況に応じてLED照明や高性能照明反射板などの最新技術を組み合わせ、コスト50%低減、エネルギー50%削減、CO2排出量50%削減を従来のオフィス環境、照明環境を壊さず実現いたします。
また、専任の照明コンサルタントによる節電対策導入後のお客様のオフィスの拡充・移転をサポートする照明全般のトータルコーディネイトサービスを実施しております。
今後も、お客様の事業活動の多様化や事業の発展に伴うオフィスの移転、拡張時の照明環境設計をはじめとして、従来オフィスの現状復帰工事、照明機器の再活用などお客様の事情にあわせた環境提案・サービスを提供し、照明電力削減を中心とした節電対策を引き続き提案してまいります。
【会社概要】
会社名 : 株式会社テックリンク (Teclink Inc.)
本社所在地: 〒144-0054 東京都大田区新蒲田1丁目13番2号 佐藤建興ビル5F
設立 : 2003年10月
代表者 : 代表取締役 坂 憲一
資本金 : 800万円
主力製品 : 環境事業/高性能照明反射板『ECOミラー』、LED
セキュリティー事業/
メールアーカイブアプライアンス「メールタンク2」
スパムメール遮断アプライアンス「SPAM SHOOTER」
URL : http://www.teclink.co.jp/
私たちテックリンクは、「人と地球の豊かな情報社会を実現するプランニングカンパニー」を目指しています。
【一般の方向けのお問合せ先】
株式会社テックリンク 広報担当
E-mail : info@teclink.co.jp
カテゴリ
タグ
この企業のリリース


次世代都市型ふれあい動物園「Animeal(アニミル)」が、 お台場店にて動物の赤ちゃんの入園式を4月4日から順次開催! ~新入学・入社応援キャンペーンも同時開催!~
株式会社FULFILL FOR
2025年4月3日 17:30


動物と触れ合える「アニミル」お台場店・心斎橋店で正月に向けた イベントを12/1から開催!来年の干支 ヘビと記念撮影
株式会社FULFILL FOR
2024年11月29日 10:00


2024年5月1日「合食オンラインショップ」が リニューアルオープン!ラインナップの拡充と 小売りパートナー様向け(BtoB)新サービスの提供開始
株式会社合食
2024年5月1日 11:00


アニミルお台場店 アドベンチャーエリアがリニューアル!
株式会社FULFILL FOR
2024年4月26日 11:00


電帳法改正をサポートする「メールタンク4」10月3日リリース! 設立20周年にちなんだリリースキャンペーンを年末まで実施
株式会社テックリンク
2023年10月3日 11:45
ビジネスの新着プレスリリース


個人向け「TECH Passion AIツール活用コース(入門)」 事前申込受付を開始
株式会社LiNew
1時間前


近大経営学部生が香りのプレゼント選びをサポートするアプリを開発 プレゼントと一緒に「相手を想って選んだキーワード」を伝える
学校法人近畿大学
3時間前


障害福祉現場における賃上げ・物価高騰・離職等の状況について 障害福祉関係団体が4月に実施した調査結果を公表
公益財団法人日本知的障害者福祉協会、全国社会就労センター協議会、全国身体障害者施設協議会、全国社会福祉法人経営者協議会
4時間前


探究学習プログラムの企業探究コース 「コーポレートアクセス」が5月21日始動、注目の12社が参画!
株式会社教育と探求社
4時間前


両備システムズ、医療トレーサビリティ推進協議会と連携し 医療機関へのサイバーセキュリティ対策を強化
株式会社両備システムズ
5時間前
人気のプレスリリース


1
令和7年(2025年)測量士補試験【解答速報】を公開しました!
株式会社 東京法経学院
9時間前


2
給食DXのナリコマ、2025年大阪・関西万博にて6月10日~参加 食と記憶をめぐるストーリー展示とAR体験を展開
株式会社ナリコマホールディングス
8時間前


3
噛んで手軽に塩分を補えるグミ! 『クイック塩グミ パイン味』新発売!
株式会社モントワール
5時間前


4
新潟の伝統と未来が融合 ローカルファッションの可能性を切り拓く 『Niigata Fashion Runway2025』開催レポート
Niigata Fashion Runway実行委員会
5時間前


5
「ガンダムキャラパキ、行きまーす!」 『機動戦士ガンダム』珠玉のお菓子、ぞくぞく登場!
株式会社バンダイ キャンディ事業部
5時間前