JFEシステムズ、子育てサポート企業として 「プラチナくるみん」を取得  仕事と子育ての両立に向けた取り組みを継続し、 ワークライフバランスを実現

    企業動向
    2020年7月21日 15:00
    FacebookTwitterLine

    JFEシステムズ株式会社(東証二部 4832、本社:東京都港区、代表取締役社長 西崎 宏、以下 当社)は、2020年7月14日付で、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として「プラチナくるみん」認定を受けたことを、お知らせいたします。


    「プラチナくるみん」認定ロゴマーク


    「プラチナくるみん」認定は、次世代育成支援対策推進法に基づき、社員の子育てをサポートする企業として認められた「くるみん」認定を既に受け、更に両立支援の制度の導入や利用が進み、高い水準の取り組みを行っている企業が受けることができる特例認定制度です。2015年から開始され、2020年6月末日時点で、全国377社(社名公表可の企業数)が認定を受けています。


    当社は、性別・年齢・国籍に関わらず、社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮し活躍できる環境の実現に向けた一環として、様々なライフイベントを経ても継続して就業できる環境整備・風土改革に取り組んできました。

    仕事と子育ての両立にむけ、2015年より各種勤務制度の整備、時間外労働の削減・年休取得率向上に向けた施策など、環境整備に取り組んでいます。また、2016年に設置したダイバーシティ推進専門組織を中心に、ダイバーシティに関する社内研修、社内ロールモデルの紹介など、風土改革に向けた取り組みを継続しています。

    今回の「プラチナくるみん」認定はこれらの取り組み結果が評価されました。



    【当社の主な取り組み(2017年8月から2019年7月まで)】

    ◆働きやすい職場環境

    ・年休の年間取得計画(15日以上)を策定し、計画的な休暇取得、休暇を取りやすい職場環境の構築

    ・男性育休取得者13%以上、女性育休取得者100%の達成

    ・出産後の女性の1年以上の継続就業100%の達成


    ◆女性活躍推進

    ・育休から復帰した社員とそのパートナー社員を対象とした研修の実施

    ・育児中の部下を持つ管理職向け研修(イクボス研修)の実施

    ・女性の継続就業と活躍のための取り組みとしてメンタリングを実施

    など


    当社は、今後とも、社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮し活躍できる環境の実現に向け、継続的な取り組みを進めてまいります。



    【JFEシステムズ株式会社について】 https://www.jfe-systems.com/

    鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なITサービスをお客様に提供しています。システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および様々な製品を組み合わせたソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。