浜田屋本店、独自の製法で開発した業務用食材を販売

    ~45年の歴史をもつ浜田屋本店独自の製品~

    商品
    2011年8月17日 14:30

    株式会社浜田屋本店(本社:兵庫県洲本市、代表:濱田 昌宏)では、地元淡路島の食材を使用した「淡路島ソース」や「玉ねぎドレッシング」及び業務用食材の製造・販売をおこなっています。中でも当社独自の製法で製造している「扇そうめん」等はホテル、旅館に提供し好評をいただいております。

    扇そうめん各種
    http://www.hamadaya-honten.jp/

    ■業務用食材製造の背景
    昭和41年(1966年)の創業時には、主にお土産物の販売を行っていました。その後、料理人から「そうめんで扇形が出来ないか」と提案され、昭和56年(1981年)「扇そうめん」を完成させました。この「扇そうめん」の大ヒットをきっかけに、春雨、昆布を使った商品を次々開発、業務用食材の製造へと進んでいきました。

    ■商品紹介
    ・扇そうめん ※特許取得
    そうめんを扇状にひろげ、色とりどりの極小のでん粉の粒でカラフルな扇に仕上げました。ほとんどの工程が手作業のため手間はかかりますが、その分他社には真似できない商品となっています。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/21972/1_1.jpg

    ・昆布製品
    多種多様な昆布細工をご用意しております。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/21972/3_3.jpg

    ・糸うに
    うに風味の細切り。他に糸ゆず、糸松茸があります。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/21972/4_4.jpg

    ・塩抹茶
    塩に抹茶を混ぜた付け塩。
    他にカレー、レモン、わさび、笹、ゆず、生姜、うに、昆布、梅、バジルなどがあります。

    ・塩釜
    塩を固めて作った器。他に塩かまくら、塩板があります。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/21972/2_2.jpg

    ・くず友禅
    耐熱性の透明なシートです。

    ※詳しくはホームページよりお問い合わせ下さい。


    浜田屋本店では、今後も様々な製品を提供し淡路島の発展に貢献してゆきます。


    ■会社概要
    名称 : 株式会社浜田屋本店
    住所 : 兵庫県洲本市安乎町平安浦1864-8
    創業 : 昭和41(1966)年
    代表者: 濱田 昌宏
    URL  : http://www.hamadaya-honten.jp/

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社浜田屋本店

    株式会社浜田屋本店