資産4,000億!バリ島に住むとても気さくな日本人大富豪の生...

資産4,000億!バリ島に住むとても気さくな日本人大富豪の生LIVEを実現 【期間限定8月31日まで】登録者に書籍『出稼げば大富豪』1巻無料プレゼント

株式会社インフォトップアカデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役:市之川 匡史)は、資産4,000億!バリ島に住む日本人大富豪「兄貴(アニキ)」こと丸尾 孝俊氏の生LIVE(講演)を50,000人の参加者を集め実現させるプロジェクトを開始致します。

兄貴1
兄貴1

それに伴い、株式会社KKロングセラーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役長 真船 美保子)と提携し、丸尾 孝俊氏の教えを弟子・クロイワショウ氏が日記風に書き表したベストセラー書籍『出稼げば大富豪』の電子版(PDF)を、プロジェクトに参加頂いた方に無料プレゼント致します。

【参加方法】
以下サイトにアクセス頂き、メールアドレスをご登録下さい。
※登録後、『出稼げば大富豪』電子書籍(PDF)をダウンロードできます。
URL: http://honmamon.tv/


■プロジェクトの背景
周りから「兄貴(アニキ)」と呼ばれる丸尾 孝俊氏は、インドネシア、バリ島に渡り無一文から15年で4,000億円の総資産を築き上げ、今も、あらゆる地域貢献をしていることで現地の人からとても感謝されています。
しかし、ここ最近の日本がどんどん元気を失っていく姿を見て、丸尾氏は「このままで日本は大丈夫なのか?」と心配するようになり、『日本』をひとつにするため、元気にするための活動を数年前より続けておりました。
そして、今回兄貴のお弟子さんと仲間達が立ち上がり、丸尾氏の「ホンマもんの成功法則」を広めようということでこのプロジェクトがスタート致しました。
現在27,000人を超える方にこのイベントに参加して頂いており、その人数が50,000人集まれば、丸尾氏がインドネシアのバリ島から生LIVE(講演)を9月1日(木)に行うという確約してくれています。


■『出稼げば大富豪』とは
『出稼げば大富豪』(KKロングセラーズ刊・1,680円 税込)は、現在1巻から4巻まで発刊されており、アマゾンランキングでも1位をとった大人気書籍です。この本の物語は、29歳にしていまだ大学院博士課程に行きながら年収(たったの?)29万円の、社長業も営むクロイワショウ氏が、バリ島で大富豪となっている日本人の「兄貴(アニキ)」に弟子入りし、その成功理論を学んでいく日々を日記で綴ったサクセスストーリーです。


■「兄貴(アニキ)」とは
本名:丸尾 孝俊。1966年、大阪府生まれ。中学卒業後、看板屋に住み込みの丁稚として就職。その後、株式会社吉本興業、運送会社等を経て、単身インドネシアのバリ島に渡り、事業を開始。主に、不動産デベロッパーとして大成功し、現在関連会社は26社、現地人従業員は4,000人を超えています。バリ島での資産は、圧倒的なものがあり、22の邸宅、800ヘクタールの土地を所有しており、総資産4,000億と言われる大富豪です。


■プロジェクト概要
名称      :
ホンマもんの成功法則 資産4,000億!バリ島に住むとても気さくな日本人大富豪の教え
期間      : 7月20日(水)~8月31日(水)
参加方法    : 特設サイトよりメールアドレスを登録
開発・販売   : 株式会社インフォトップアカデミー
URL       : http://honmamon.tv/
※参加者には特典として『出稼げば大富豪』電子版(PDF)を無料プレゼント


■インフォトップアカデミーについて

「世界標準」の学びを提供し、次世代の日本人を育成する『インフォトップアカデミー』。インフォトップアカデミーでは、今後ますます発展してくるインターネットを利用した最新ビジネスを幅広く展開中。日本人に不足しているお金の教育やビジネスの考え方などを「世界標準にする」というテーマを掲げ、セミナー/WEBコンテンツ/DVD教材などをデザインし、サラリーマン、主婦、学生、経営者など様々な方に向けたe-ビジネス通信講座各種セミナー、プログラムコンテンツを提供しています。現在は主に、e-ビジネス総合講座、アフィリエイト通信講座、自己啓発コンテンツ、海外投資コンテンツ、など多角的に創造中。


■会社概要
名称    : 株式会社インフォトップアカデミー
本社住所  : 〒101-0041
        東京都千代田区神田須田町2-2 ITC神田須田町ビル8F
設立    : 2009年4月10日
資本金   : 100万円
従業員数  : 4名
代表者   : 代表取締役 市之川 匡史
URL     : http://infotop-a.jp/

カテゴリ:
告知・募集
ジャンル:
自己啓発・資格取得
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。