株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントのロゴ

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    アフターコロナの転職活動の際、7割以上の転職希望者が オンライン・対面両方での面接方法を求める傾向に

    企業は採用面接の際、転職希望者の要望に柔軟な対応が求められる

    [2020年7月3日 東京]

    世界11ヵ国で人材紹介事業を展開する業界大手の株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(代表取締役社長:松園 健、本社:東京都千代田区)は、この度、転職活動中の人材272名に対し、アフターコロナの転職活動に関する調査を実施しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴いビジネスのオンライン化が急速に進んだ中、転職希望者は緊急事態宣言解除後も企業に対し柔軟な対応を求めていることがわかりました。



    ■転職希望者が望むアフターコロナの面接方法は、「オンラインと対面の柔軟な対応」

    転職希望者を対象にコロナ収束後(アフターコロナ)における企業の面接手法に関する調査をしたところ、求職者から最も支持を集めた(「印象が良い」の回答が最も多かった)のは、「基本的にオンラインでの面接で、希望すれば対面でも面接してくれる」が76%、次いで「基本的に対面での面接(希望すればオンラインでも面接してくれる)」が72%となりました。面接を行う際、一次面接から最終面接まで全て対面もしくはオンラインの1つの方法ではなく、求職者の希望を踏まえた柔軟な選考プロセスを行う企業が高く支持されていることが分かり、今後企業が採用面接を行う際は候補者の希望を確認しつつ実施することが求められます。


    アフターコロナに企業に求める面接方法


    特徴的なのは、「基本対面で面接、希望すればオンライン」より「基本オンラインで希望すれば対面面接」を実施する企業の方が、多くの人から支持されている点です。加えて、調査対象の30代以下から50代以上の方々まで、等しく「基本的に対面」よりも「基本的にオンライン」の方を高く支持しており、年齢に関わらずアフターコロナにおける面接のあり方として対面よりもオンライン面接を求めていることが分かります。また、IT業界で働く人の半数以上が「全てオンラインでのやり取りで入社を決断できる(一度も会社を訪問したり対面で会うことなく入社を決断できる)」と回答しており、オンラインのみで意思決定が可能と考えるのは企業だけでなく求職者側でも共通していることがわかりました。


    2020年上半期は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により人の移動が制限され人材採用の際に対面での面接を行うことが困難となった中、5月に企業に対し行った調査では、回答した全体の4割の企業が人材採用の際一次面接から最終面接まで全ての選考をオンラインで完結させることが可能と回答する企業もある一方で、転職希望者はアフターコロナの採用面接の際、企業に対し柔軟な対応を求める傾向となりました。今後、新型コロナウイルスの感染拡大を機に世の中のオンライン化が急速に進んだ中、人材採用のあり方も柔軟に対応することが求められています。



    調査概要:新型コロナウイルス及びオンライン面接による転職活動への影響調査

    調査対象:転職活動中の20代~60代

    サンプル:272人

    調査方法:インターネット調査

    実施時期:2020年5月25日~6月4日



    ■ジェイ エイ シー リクルートメント 海外進出支援室 アドバイザー 野田 作郎のコメント


    野田 作郎


    今回の調査では、アフターコロナにおいて求職者が柔軟な選考プロセスを希望していること、そして基本的には対面よりもオンライン面接を希望していることなどが分かりました。中途採用市場における求人がコロナの影響で減少したとは言え、優秀な人材にとってはどのような状況においても売り手市場である状況は変わりません。企業の経営を担う優秀な人材を確保する上では優秀な人材か否かを見極めるだけでは不十分で、「優秀な人材に選ばれる」ことが必要です。

    新型コロナウイルスの感染拡大により人材採用の大きな変革期となった2020年上半期以降、「人材を見極めるため」だけではなく「人材に選ばれるために」どのような採用・選考を行うべきかについて企業は議論がなされるべきでしょう。



    ■株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    1988年設立。人材紹介専業では国内唯一の東証一部上場企業であり、人材と企業を一人のコンサルタントが同時に担当する「両面型」スタイルの人材紹介会社としては国内最大の規模です。国際ビジネス経験をもつ人材の紹介を強みとしており、外資系企業、日系企業の海外事業を中心とするグローバル領域の売上が全体の50%以上を占めています。海外における人材採用については、英国およびアジア8ヵ国のJAC Recruitment Groupのネットワークでサポートしています。より詳しい情報は、以下ホームページをご参照ください。


    [URL]

    http://corp.jac-recruitment.jp (コーポレートサイト)

    http://www.jac-recruitment.jp (転職サイト)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    この企業のリリース

    グローバル人材採用のスペシャリストの知見を集約した一冊
『海外事業を加速する 中途採用の成功法則 
―グローバルビジネスを勝ち抜く人材のロジスティクス―』が
2023年6月28日(水)発売
    グローバル人材採用のスペシャリストの知見を集約した一冊
『海外事業を加速する 中途採用の成功法則 
―グローバルビジネスを勝ち抜く人材のロジスティクス―』が
2023年6月28日(水)発売

    グローバル人材採用のスペシャリストの知見を集約した一冊 『海外事業を加速する 中途採用の成功法則  ―グローバルビジネスを勝ち抜く人材のロジスティクス―』が 2023年6月28日(水)発売

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    2023年6月22日 16:00

    <7月6日開催>AIのパイオニアに学ぶ、
製造DXにおけるAI活用の本質と挑戦(無料オンラインセミナー)
    <7月6日開催>AIのパイオニアに学ぶ、
製造DXにおけるAI活用の本質と挑戦(無料オンラインセミナー)

    <7月6日開催>AIのパイオニアに学ぶ、 製造DXにおけるAI活用の本質と挑戦(無料オンラインセミナー)

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    2023年6月14日 11:00

    ジェイ エイ シー リクルートメント、
ベトナムで雇用代行サービス開始
    ジェイ エイ シー リクルートメント、
ベトナムで雇用代行サービス開始

    ジェイ エイ シー リクルートメント、 ベトナムで雇用代行サービス開始

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    2023年5月31日 14:00

    コロナ禍による規制の緩和に伴い、
アジア全域で経済の回復が本格化 
半導体やICT、脱炭素関連など、
成長分野の転職マーケットは売り手市場に 
アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向 
2022年4月~6月
    コロナ禍による規制の緩和に伴い、
アジア全域で経済の回復が本格化 
半導体やICT、脱炭素関連など、
成長分野の転職マーケットは売り手市場に 
アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向 
2022年4月~6月

    コロナ禍による規制の緩和に伴い、 アジア全域で経済の回復が本格化  半導体やICT、脱炭素関連など、 成長分野の転職マーケットは売り手市場に  アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向  2022年4月~6月

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    2022年8月9日 13:30

    求人数はアジア全域で前年同期を上回る 
アジア経済はポストコロナへ向け、回復基調強まる 
アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向 
2022年1月~3月
    求人数はアジア全域で前年同期を上回る 
アジア経済はポストコロナへ向け、回復基調強まる 
アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向 
2022年1月~3月

    求人数はアジア全域で前年同期を上回る  アジア経済はポストコロナへ向け、回復基調強まる  アジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向  2022年1月~3月

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    2022年5月18日 10:45

    九州地方の人材紹介事業を拡充 
2022年3月1日(火)に「福岡支店」を開設。国内10拠点体制に
    九州地方の人材紹介事業を拡充 
2022年3月1日(火)に「福岡支店」を開設。国内10拠点体制に

    九州地方の人材紹介事業を拡充  2022年3月1日(火)に「福岡支店」を開設。国内10拠点体制に

    株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

    2022年2月25日 11:00