メガネの田中チェーン株式会社のロゴ

    メガネの田中チェーン株式会社

    日本初のメガネのサブスク「NINAL」がさらにアップデート  契約更新で利用中のメガネを無料でプレゼント

    サービス
    2020年6月30日 15:00

    全国で約110店舗を展開するメガネの田中チェーン株式会社(本社:広島市、代表取締役社長:デイミアン・ホール、以下 メガネの田中)は、メガネのサブスクリプションサービス「NINAL(ニナル)」で、契約更新された方に現在利用中のメガネを、無償提供するサービスにアップデートいたします。


    メガネの定額制ニナルロゴ


    ■契約更新で、メガネが2本同時に利用できる

    NINALは、月額定額制で利用できるメガネコーディネート&かけかえサービスです。「視力に応じて常に適切なメガネが使えること」「今まで選ばなかったデザインのメガネに挑戦してオシャレを楽しむこと」をユーザーに体験してもらうため、「3年間で3本のメガネを交換制」で利用できます。

    これまで、契約満了時にメガネの返却が必要でしたが、今後は、契約満了と同時に契約更新されたユーザーには、最後に利用していたメガネ1本を無償提供いたします。これによって、新しく契約したメガネと合わせて2本利用できるようになり、「普段使いのメガネとパソコン業務に適した仕事用メガネ」「ON・OFFのファッションに合わせたデザインの違う2本のメガネ」など利用の幅が広がって、メガネのかけかえの楽しさ、メガネでの生活の楽しさをさらに実感いただけるようになります。

    ※ 現在契約中の方も含め、すべての契約者が対象。

    ※ 契約更新をされない場合は、返却いただきます。


    メガネのサブスクメガネの田中


    ■NINALのビジネスの概況と、アップデートの背景

    NINALは、2019年4月に全国でスタートして以来、契約数が順調に増えています。昨年度の新規契約数を見ても、下半期には上半期の1.5倍にまで増加しており、メガネの田中自体が認知されるきっかけにもなっています。

    これまでユーザーの要望や店頭販売員の声を元に、取り扱いブランドや高機能レンズの拡充、SNSで気軽に相談できる公式LINEの開設など、サービス内容を向上させてきました。今回のアップデートもその一環で、「3年間利用したのち、1本でもメガネを手元に置いておきたい」というユーザーの声を反映したものです。



    ■さらに魅力あるサービスへ、NINALでメガネ文化を変えていきます

    同ビジネスの責任者である、当社NINALビジネスマネジャー・山野 誠司は、今回のアップデートに関して下記のように話しています。

    「NINALは、メガネを所有から利用に変えることで“メガネ文化を変える”ことができるサービスだと考えています。メガネは通常4年程度でかけかえる方が多く、デザインの好みが変わったり、見えにくさを我慢して使っている方が多くいらっしゃいます。毎年新しいメガネが利用できれば、価格を気にせず、今の自分に合ったデザインを選べ、常に最適な見え方で過ごせます。特に、お子様は成長に伴うサイズ変化や、メガネを壊されることも多いので、ご家族が、手ごろな値段でサイズが大きめという基準でメガネを選びがちですが、NINAL stepだと、お子様が気に入ったぴったりサイズのメガネを何度でも選んでいただけます。楽しそうに自分でメガネを選んで試着するお子様の姿を見たことが忘れられません。

    この約1年で、契約者数の伸びだけでなく、顧客満足度(NPS)※1が、通常販売の2.6倍※2と圧倒的に大きいことから、価値のあるサービスがご提供できていると実感しています。

    今回のアップデートは、お客様や店頭の声を反映させました。今後もフレームの種類や選べるレンズの幅を拡大するなど、お客様に支持されるサービスであり続けるよう常にアップデートを続けていきます。」



    ※1 NPS(R)とは「Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)」の略で、顧客ロイヤルティを測る指標です。

    NPS(R)スコアの計算方法は9~10点を付けた顧客を「推奨者」、7~8点を「中立者」、0~6点を「批判者」と分類し、回答者全体に占める推奨者の割合(%)から、批判者の割合(%)を引いで出てきた数値がNPSの値となります。

    ※2 期間:2019年4月1日~2020年3月31日



    ■定額制メガネコーディネート&かけかえサービス「NINAL」ホームページ

    https://www.tanaka-megane.co.jp/ninal/



    <参考資料>

    ■定額制メガネコーディネート&かけかえサービス「NINAL」概要

    【プラン(2種類)】

    ・「NINAL」   :月額2,100円(税抜)、3年間で3本のメガネが利用可能。

    ・「NINAL step」:お子様が対象 ※月額1,800円(税抜)、3年間無制限で交換可能。

             ※中学卒業まで利用可能(契約開始は、小学校卒業まで)


    【メガネとともに提供している3つの主なサービス】

    1)定期的な視力チェック

    2)国内外の人気ブランドを含めた1,000種類以上の豊富な品揃え

     (GUCCI、FURLA、Face fonts、kate spadeなど)

    3)「自分に合うメガネが選べる」当社独自のアイウェアコーディネート


    【“購入から利用へ”サブスクリプションの主なメリット】

    ・メガネでのオシャレを心おきなく楽しめる

    購入の場合、何年も使用することを想定して、無難なデザインが選ばれがちだが、NINALであればファッションやヘアスタイルに合わせて、思い切っていつもと違ったデザインのメガネを選べる。

    ・大人の視力変化にもきめ細かに対応

    加齢や最近ではスマホ老眼など視力変化が起こっても、常に適切な見え方のメガネが利用できる。

    ・お子様の成長に合わせて。壊しても安心

    ・お子様の視力変化や体の成長に合わせて、常にピッタリのメガネで過ごせる。活発なお子様が万が一メガネを壊しても、何度でも交換できるので安心。


    【サービスの経緯】

    2019年 2月   一部店舗限定での試験導入

    2019年 4月   全国の店舗で本格展開

    2019年 8月   アイウェアコーディネートサービスが受けられるNINAL専門ポップアップショップを展開(なんばマルイ:大阪市)

    2019年11月   利用できる高機能レンズの種類を拡大

    2019年11月   オンラインチャットでNINALに関する相談や来店予約ができる「NINAL専用LINE」スタート

    2020年 3月   事業開始から1年、下半期の新規契約数が、上半期の1.5倍に

    2020年 7月(新) 契約継続されるユーザーに最後のメガネを無償提供



    <メガネの田中について>

    メガネの田中は、1913年に広島で創業し、今では全国に約110店舗展開しているアイウェア、補聴器、コンタクトレンズを取り扱う眼鏡専門店チェーンです。お客様の生活・人生をカラフルに変え、楽しく、ワクワク感じてもらう為に、「見える驚き、見られる喜び」、「聴こえる驚き、話せる喜び」をご提供することを使命とし、また、「お買い物」そのものを楽しんでいただけるような店舗デザインや、一人ひとりのお客様に合わせたサービスをご提供しています。


    <広島本社>〒730-0035 広島市中区本通2-10

    <大阪本社>〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目2-4-1601

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    メガネの田中チェーン株式会社

    メガネの田中チェーン株式会社