株式会社ビー・ユー・ジーのロゴ

    株式会社ビー・ユー・ジー

    ストリーミング配信を楽しく変える 「TapStream(TM)(タップストリーム)」を開発 

    スマートフォンとタブレット端末を使ったアプリケーション、 TapStream CamとTapStream Switchの無料ダウンロードを開始

    サービス
    2011年7月20日 11:00

    株式会社ビー・ユー・ジー(本社:札幌市、代表取締役社長:川島 昭彦、以下 BUG)は、非接触ICリーダーライター「ピットタッチ・シリーズ」に続く、BUGの新たなソーシャルメディア・ソリューションとして、ストリーミング配信を楽しく変えるアプリケーション、「TapStream Switch(タップストリーム・スイッチ)」と「TapStream Cam(タップストリーム・カム)」を開発、無料ダウンロードを開始しました。

    TapStream概念図

    近年ますます注目を浴び、急拡大を続ける動画配信サービスは、ソーシャルメディアの普及とあいまって、新たなサービスインフラとして日常生活の一部になりつつあります。
    その中でも生中継をモバイル端末やPCから視聴しながらソーシャルメディアへの投稿を行う新たな視聴形態は、ニュース・記者会見からコンサートまで、話題性のある生放送の魅力をより大きなものとし、行政・自治体での導入や企業の広報・PR、営業・マーケティング利用まで幅広い分野で新たな試みが数多く行われ始めています。
    BUGは誰にでも手軽に楽しく使えるストリーミング配信ソリューションの提供を実現するため、今回新たにTapStreamを開発、提供を始めました。

    今回の発表にあたり、Ustream Asia株式会社(以下「Ustream Asia」)の中川 具隆社長は、次のように述べています。「Ustream Asiaは『TapStream』の開発を歓迎します。iPhoneのカメラとiPadを使って、マルチカメラの映像を切り替えながら本格的に配信できる環境を実現できるのは革新的で、『Ustream』の利便性をさらに向上させてくれるものと考えています。」


    ■TapStream(タップストリーム)とは
    TapStreamはストリーミング用スイッチャー・アプリケーション「TapStream Switch(タップストリーム・スイッチ)」とストリーミング用カメラ・アプリケーション「TapStream Cam(タップストリーム・カム)」から構成されます。
    最大9台のiPhone(R)で撮影された動画映像をiPad(R)上で同時にプレビューしながら映像をリアルタイムに切り替え、配信することができ、これまでのMac(R)を使ったストリーミング配信に新たな映像表現を加える画期的なソリューションです。タッチパネルのユーザーインターフェースを最大限に生かし、カメラの選択からストリーミング映像の切り替えまで、ディスプレイを「タップ」するだけで誰にでも楽しく簡単に使える操作性を実現しました。
    また、デジタルビデオカメラの映像をそのままストリーミング配信するHDMI対応ストリーミング配信機器「タップストリーム・キャスト(TapStream Cast)」を開発中です(今秋発売予定)。この製品をデジタルビデオカメラと併せて使用することによって、PCを使わずに、簡便かつ安定的なストリーミング配信が実現します。(詳細は今後随時ホームページに掲載いたします。)

    <TapStream概念図>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/21639/img_1.jpg


    ■主な特長
    □TapStream Switch(タップストリーム・スイッチ)
    iPhoneでは最大4つのカメラ、iPadを使うと最大9つのカメラを切り替えて配信することが可能なストリーミング用スイッチャー・アプリケーションです。従来のマルチカメラ映像配信システムの構築にはトランク一つ分の機材が必要でした。TapStreamはこれをスマートフォンやタブレット端末に置き換え、少ない機材でマルチカメラ配信環境を実現しました。
    同じWi-Fiネットワーク内にある複数のTapStream Camの映像・音声の追加から、内容に応じた映像・音声の切り替えまで、すべての機能をリアルタイムに1画面で操作できます。

    □TapStream Cam(タップストリーム・カム)
    iPhoneをリモートカメラとして使用するストリーミング用カメラ・アプリケーションです。TapStream Camで撮影された映像がTapStream Switchでスイッチングされてストリーミング配信されます。
    フロントカメラとバックカメラの切り替え、カメラの縦向きと横向きに自動対応、音声送信マーク(音声ミュート可能)、タリー機能(カメラ選択表示機能)等、配信をサポートする便利な機能をすべて1画面で操作できるようにしました。
    また、アプリケーション単体でワイヤレス・ウェブカメラとして利用することも可能です。


    ■ダウンロード方法
    ・App Store(SM)からTapStream Cam、TapStream Switchを探して、iPad、iPhone、iPod touchにそのままダウンロードできます。ダウンロード方法はホームページ( http://tapstream.jp )にも記載しています。


    ■ご利用に際して
    ・Ustream等、主なストリーミング配信サービスを利用して、配信を行えます。
    ・TapStreamを利用するには、Ustream Producer等、ストリーミング配信アプリケーションをインストールしたMacに予め専用ドライバ「TapStream Driver」をインストールする必要があります。


    <TapStreamロゴ>
    http://wwwf.atpress.ne.jp/releases/21639/logo_2.jpg


    TapStreamの詳細は、下記ホームページをご覧ください。
    http://tapstream.jp


    * TapStreamまたはタップストリームは株式会社ビー・ユー・ジーの商標です。
    * PitTouchまたはピットタッチは株式会社ビー・ユー・ジーの登録商標です。
    * Apple、Appleのロゴ、iPad、iPhone、iPod touch、Macは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
    * Ustreamは、Ustream, Inc.の登録商標です。
    * Ustream Producerは、Ustream, Inc.の商標です。
    * HDMIは、米国およびその他の国々における、HDMIライセンシングの登録商標です。
    * 記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
    * 記載の仕様・価格については、予告なく変更する場合があります。


    【製品に関するお問い合わせ先】
    株式会社ビー・ユー・ジー
    営業本部(タップストリーム担当)
    TEL:03-3595-7050
    FAX:03-3595-7288
    ホームページURL: http://tapstream.jp

    すべての画像

    TapStream概念図
    TapStreamロゴ
    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビー・ユー・ジー

    株式会社ビー・ユー・ジー

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00