HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeakerのロゴ

    HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker

    VAIO「おしゃべりコウペンちゃん」にReadSpeakerが採用 ~ コウペンちゃんの声で対話を実現 ~

    業績報告
    2020年6月10日 11:00

    HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門ReadSpeakerは、VAIO株式会社(本社:長野県安曇野市、代表取締役 山本知弘)の「おしゃべりコウペンちゃん」にReadSpeakerの音声合成エンジンが採用されたことをお知らせします。

    [ おしゃべりコウペンちゃん ]

    「おしゃべりコウペンちゃん」は、コウテイペンギンの赤ちゃんのキャラクターであるコウペンちゃんと対話できるAI(人工知能)搭載のコミュニケーションロボットです。


    「おしゃべりコウペンちゃん」には「オリジナルボイス」のサービスで作成された既存ラインナップにはないオリジナルの音声合成エンジンが採用されています。この技術により「コウペンちゃん」の声を再現した対話が可能になりました。


    おしゃべりコウペンちゃんホームページ:https://store.vaio.com/shop/pages/oshaberi_koupen.aspx

    [ オリジナルボイス ]

    オリジナルボイスは、選定いただいたナレーターから『短時間の収録』で『ナレーターの特徴を活かし』音声合成を作成するサービスです。本技術では、喜び・悲しみ・怒りを表現する『感情音声合成』にも対応しております。(※DNN型音声合成のみ)


    オリジナルボイス製品ページ:https://readspeaker.jp/products/originalvoice.html

    [ 音声対話システム x speechEngine SDK Embedded ]

    speechEngine SDK はスマートフォンや各種組み込み機器向けの開発に適した、スタンドアロン型の音声合成SDKです。テキストデータから音声をリアルタイムで作成することが出来るので、自動で生成された様々なテキストデータを即時に『声』としてユーザーに伝えることが可能です。speechEngine SDK EmbeddedのシンプルなAPI群は、効率良くかつスピーディーな開発を実現します。


    製品ページ:https://readspeaker.jp/products/speechengine-emb.html

    [ ReadSpeakerについて ]

    ReadSpeaker(旧VoiceText)はHOYAの音声合成関連製品のグローバルのブランド名称になります。

    ReadSpeakerの音声合成ソリューションは日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパ等で展開しています。IVR、車載機、AI対話サービス、放送、Web読み上げサービス等の様々な用途でご利用いただいています。

    [本リリースに関するお問い合わせ先]

    HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker

    TEL:03-6479-7182

    製品ホームページ:https://readspeaker.jp/


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker

    HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker