高度アクティブノイズキャンセリングテクノロジーを搭載した THX(R) 認証ワイヤレスヘッドフォン 「Razer Opus」 日本で発売決定

    THX Ltd.の映画サウンドの専門家により検証・最適化されたRazer Opusは、 すべての映画、音楽、ゲームにおいて、 豊かでバランスの取れたサウンドステージを実現します。

    商品
    2020年5月27日 11:00
    FacebookTwitterLine

    ゲーミングデバイス・ソフトウェアを手がけるRazer社(本社:米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、「Razer Opus」(読み方:レイザー オーパス、税抜希望小売価格 22,545円)の日本発売を決定いたしました。カラー展開は2色でミッドナイトブルーは2020年5月29日発売、ブラックは2020年7月10日の発売を予定しております。Razer OpusはRazer社の国内正規流通代理店MSY株式会社を通じてAmazon.co.jp、Kitcut、eイヤホン、RAZER STORE × TSUKUMOで販売されます。


    Razer Opus - ミッドナイトブルー

    Razer Opus - ブラック


    THX Ltd.の映画サウンドの専門家により検証・最適化され、高度アクティブノイズキャンセリング (ANC) テクノロジーを搭載した THX(R) 認証ヘッドフォンのRazer Opusは周囲の音に遮られることなく、あらゆるエンターテインメントで高品質サウンドを楽しむことが可能です。映画を観たり、音楽やゲームを楽しむシーンでも、あらゆるノイズを検出し、高度ANCテクノロジーでノイズを完全にシャットアウトできます。スマートフォン対応の専用アプリでイコライザーにて音声調整も可能です。


    クイックアテンションモードでは周囲環境を常に把握。ANCボタンを長押しすると、すぐに周囲の音がボリュームアップされ、周囲の音に耳を傾けることができます。ご自宅でお仕事をされている時や、周囲に注意を払いたいときに便利な機能です。


    メディアの再生と停止をシームレスに切り替えが可能な自動一時停止/自動再生機能も搭載。ヘッドフォンを外し、首にかけるだけでオーディオが停止します。自動再生をする場合はヘッドフォンを装着するだけで、映画や音楽鑑賞を再開できます。


    また、265gと軽量で、長時間のご利用でも快適にバランスのとれた重さと締め付け力を備えたソフトなレザーレット製メモリーフォームクッションを利用。持ち運びに便利な設計を誇り、ブルートゥースやアナログ接続に対応し、折りたたみが可能です。フライト用アダプターとプレミアムキャリーケースが付属しており、ご出張やご旅行を頻繁にされるユーザーはもちろん、ご自宅やお仕事でもご利用いただけます。


    様々なご利用シーンやエンターテインメントで活躍するRazer Opusで、周囲の音に遮られない高音質のサウンドをお楽しみください。



    <スペック表>

    製品名       : Razer Opus

    読み方       : レイザー オーパス

    型番        : RZ04-02490100-R3M1(ミッドナイトブルー)

               RZ04-02490101-R3M1(ブラック)

    JAN        : 4589967504340(ミッドナイトブルー)

               4589967504333(ブラック)

    カラー       : ミッドナイトブルー、ブラック

    発売日       : 2020年5月29日 発売 (ミッドナイトブルー)

               2020年7月10日 発売予定 (ブラック)

    税抜希望小売価格  : 22,545円

    税込希望小売価格  : 24,800円

    カテゴリー     : ワイヤレス ゲーミングヘッドセット

    概算サイズ(L×W×H): 195×180×55mm

    概算重量      : 265g

    ヘッドセットタイプ : オーバーヘッド

    周波数特性     : 20 Hz - 20 kHz

    インピーダンス   : 32Ω(@1kHz)

    感度        : 109dB(@1kHz)

    ドライバータイプ  : 2×40mm ダイナミックドライバー

    マイクタイプ    : ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング

               テクノロジー用×4

               ボイスチャット用×2

    操作        : 自動一時停止/自動再生

    対応機種      : 3.5mm(4極)アナログヘッドセット端子搭載の

               スマートフォン、ゲーム機、パソコンなどのデバイス

    接続方式      : ブルートゥース(Ver. 4.2)、3.5mm(4極)ステレオミニ

    保証期間      : 2年間

    付属品       : Razer Opus本体

               プレミアムキャリーケース

               3.5mm オーディオケーブル

               USB-C 充電ケーブル

               USB-A - USB-C アダプター

               機内用ヘッドフォンアダプター

    備考        : THX(R) 認証ヘッドフォン

               高度アクティブノイズキャンセリング (ANC) テクノロジー

               快適設計

               クイックアテンションモード

               自動一時停止/自動再生

    バッテリー持続時間 : 最大25時間

    製造国       : 中国

    製品URL 日本語   : https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-opus



    ■Razerについて

    Razer(TM)はゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドです。Razerのトリプルヘッド・スネークの商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティでもっとも認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazer社はハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。


    さらにRazer Synapse(IoTプラットフォーム)やRazer Chroma(独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex(ゲームオプティマイザーおよびランチャー)をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは7,000万人以上のユーザーが利用しています。Razerの展開するサービスでは、世界最大規模のゲーマー向け仮想クレジットサービスRazer Goldがあり、また、Razer Fintechは、東南アジア最大規模のオンライン・オフラインデジタルペイメントネットワークです。2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン(カリフォルニア州)とシンガポールの両方に本拠地を置き、世界15ヵ所にオフィスがあり、米国、ヨーロッパ、中国でトップゲーミングブランドとして認知さています。また、同社は香港株式市場に上場しています(銘柄コード:1337)。詳細は、 http//www.razer.com/about-razer をご覧ください。



    ■お問い合わせ先

    Razer カスタマーサポート(周辺機器)

    Email: game-support@msygroup.com

    TEL : 03-6276-5977


    Razer - For Gamers. By Gamers.(TM)

    # # #


    * (C) 2020 Razer Inc. All rights reserved.

    * 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。

    * 本リリースに掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。

    * その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。