EC 特化ノーコードツール TēPs(テープス)、楽天SKUプロジェクトに対応する機能をリリース

    サービス
    2023年6月1日 00:00
    FacebookTwitterLine

    テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の「楽天SKUプロジェクト」に対応する機能をリリースしたことをお知らせします。

    TēPs は楽天市場と API で接続し、楽天市場の店舗運営にかかわる業務を自動化・効率化できます。
    この度、楽天市場の「楽天SKUプロジェクト」に対応する機能を新たに追加しました。
    このリリースにより、SKU 移行後もこれまでと同様に、以下のように業務を自動化・効率化できます。

    イベントの開始・終了に合わせ、商品のポイント変倍率や価格などを自動更新
    SKU ごとの直近の売上・販売個数を、Google スプレッドシートで自動集計
    15 分おきに、最新の在庫数に自動で更新
    在庫数がしきい値を下回ったら、「あす楽」を解除して発注担当者に通知
    注文内容に応じ、配送方法を自動で変更
    サンクスメール・発送完了報告メールを自動送信

    SKU 移行前の店舗にも引き続き対応していますので、事業者は任意のタイミングで SKU 移行を実施できます。
    楽天SKUプロジェクト対応に関する詳細な情報は、以下のページをご覧ください。
    https://help.teps.io/information-about-rakuten-sku-project

    TēPs(テープス)について

    TēPs は、API を介して EC モール、受注管理システム、Google スプレッドシート(※ 1 )やチャットツールなど、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化するツールをつくることができます。
    特徴

    プログラミングなしで複数のシステムを連携できる
    自社の業務フローに合わせて自動化ツールを自分でつくれる
    自社の運用に合わせた細かな条件設定が可能

    テープス株式会社

    「『働く』を彩り、人生を豊かにする」というビジョンを掲げ、EC 業界に向けたサービスを展開しています。
    会社名:テープス株式会社
    所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸 4 丁目 12986 番 52 サザンビーチヒルズ 5 F
    代表者:田渕 健悟
    ウェブサイト:https://teps.io/
    (※ 1 ) Google スプレッドシートは Google LLC の商標です。

    すべての画像

    7uPsKdj0aBnVZMWvZjyn.png?w=940&h=940
    OAtttR5hR2rbXGGFr9nq.png?w=940&h=940
    EC 特化ノーコードツール TēPs(テープス)、楽天SKUプロジェクトに対応する機能をリリース | テープス株式会社