【探究・キャリア】“コーヒーハンター”川島良彰氏が伝えたい 人生を豊かにするための「チャレンジ精神」とは

    2023年7月13日(木) フロントランナーから学ぶ「探究・キャリア特別講演会」開催

    サービス
    2023年6月28日 13:00

     麗澤中学・高等学校(千葉県柏市/校長:櫻井 讓)では、最高のコーヒーを求めて世界中をめぐる、通称“コーヒーハンター”であり、株式会社ミカフェート(本社:東京都千代田区)の代表取締役社長でもあるJosé.川島 良彰(かわしま よしあき)氏を講師にお迎えして、中高生対象の「探究・キャリア特別講演会」を開催します。

     この特別講演会は、コーヒーについての知識や業界の紹介を行うものではなく、講師である川島良彰氏のグローバルに生きる人生においての価値観から「夢を持って働く意義」や「チャレンジ精神の重要性」、「国際社会の中で生き抜く力」について、中高生が学ぶことを目的に開催されます。特に、中高生の時から主体的に物事を自分事として捉え、様々な課題に対して自発的にチャレンジすることの大切さを学ぶことによって、これからの学校生活や日常生活の中で将来、必要とされる人材になるためには、どういう行動をしていくかを中高生自身が考えるきっかけとなることが見込まれます。社会の第一線で活躍するフロントランナーから直接学べるのは、中高生にとって、自分自身のキャリアを探究的に考えることのできる貴重な機会となります。

     特別講演会の内容は、中高共通の他、中学生向けと高校生向けで異なるものとなっており、中学生向けは「世界を変えるための力(気づく力、発案する力、実現する力)」を中心に、高校生向けは「キャリア教育(文理選択や学びたい分野)」を中心としたものとなっているため、中高生がより自分事として捉えてもらえるよう工夫が凝らされています。また、講演形式は、コロナ禍で培ったICT活用技術を活かして、対面形式とオンライン形式のハイブリッド形式で行われます。

     本校では、生徒が自分自身のキャリアを主体的に模索し考えることで、夢を持ってどんな困難にもチャレンジングに活躍していける人材を育成できるよう、様々な機会を提供しています。今回の特別講演会で、社会の最前線で活躍している大人から直接手ほどきを受けることによって、生徒自身が感化され、どんなことにも失敗を恐れずにどんどんチャレンジしながら、今後のキャリアを考える一助としてほしいと願っています。教職員も川島良彰氏の講演から学び、今後も生徒のため、教育に還元できるよう、努力を続けてまいります。

     今回の特別講演会概要は以下をご確認ください。

    【探究・キャリア特別講演会 概要】

    ■対 象:中高全校生徒 1,195名
    ■日 程:2023年7月13日(木)中学生対象:14:40~15:20、高校生対象:15:35~16:25
    ■方 法:対面とオンラインのハイブリッド形式
    ■場 所:麗澤中学・高等学校 階段教室並びに各ホームルーム教室
    ■テーマ:「ストリート・スマートに生きよう!」
    ■講 師:José.川島 良彰(かわしま よしあき)氏
         (株式会社ミカフェート代表取締役社長、国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会委員長、日本サステイナブルコーヒー協会理事長、JAL日本航空コーヒーディレクター、タイ王室メーファールアン財団コーヒーアドバイザー、カリフォルニア大学デイビス校コーヒーセンターアドバイザリー・ボードメンバー 等)

    ◇講師プロフィール:1956年静岡県生まれ。高校卒業後中米エル サルバドル国立コーヒー研究所に留学し、コーヒー栽培・精選を学ぶ。その後大手コーヒー会社に就職。ジャマイカ、ハワイ、インドネシアで農園開発を手掛け、マダガスカルで絶滅危惧種の発見と保全、レユニオン島では絶滅したといわれた品種を探し出し、同島のコーヒー産業復活を果たす。2007年に同社を退職し、2008年に株式会社ミカフェートを設立。通称“コーヒーハンター”と呼ばれている。

    José.川島 良彰氏 (株式会社ミカフェート代表取締役社長、国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会委員長、日本サステイナブルコーヒー協会理事長、JAL日本航空コーヒーディレクター、タイ王室メーファールアン財団コーヒーアドバイザー、カリフォルニア大学デイビス校コーヒーセンターアドバイザリー・ボードメンバー)
    José.川島 良彰氏 (株式会社ミカフェート代表取締役社長、国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会委員長、日本サステイナブルコーヒー協会理事長、JAL日本航空コーヒーディレクター、タイ王室メーファールアン財団コーヒーアドバイザー、カリフォルニア大学デイビス校コーヒーセンターアドバイザリー・ボードメンバー)

    【麗澤中学・高等学校について】

     麗澤中学・高等学校は昭和10年、 創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。2015年には中高一貫コースの「叡智コース」を新設。グローバル社会の中で、冷静かつ客観的に物事の本質を見抜き、複雑な諸問題を解決していく総合的な人間力である「叡智」を携えた真のリーダーを育成するため、開校以来、蓄積してきた研究成果と実績を活かし、さらに麗澤らしい教育活動を展開していきます。

    すべての画像

    José.川島 良彰氏 (株式会社ミカフェート代表取締役社長、国際協力機構(JICA)コーヒー分野にかかる課題別支援委員会委員長、日本サステイナブルコーヒー協会理事長、JAL日本航空コーヒーディレクター、タイ王室メーファールアン財団コーヒーアドバイザー、カリフォルニア大学デイビス校コーヒーセンターアドバイザリー・ボードメンバー)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    麗澤中学・高等学校

    麗澤中学・高等学校

    この企業のリリース

    千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール
    千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール

    千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール

    麗澤中学・高等学校

    2025年8月20日 13:00

    「人間力を育む寮教育」を体験する2日間 【サマーチャレンジ寮体験 2025】を開催 8月23日~24日 麗澤高等学校「麗寮」にて
    「人間力を育む寮教育」を体験する2日間 【サマーチャレンジ寮体験 2025】を開催 8月23日~24日 麗澤高等学校「麗寮」にて

    「人間力を育む寮教育」を体験する2日間 【サマーチャレンジ寮体験 2025】を開催 8月23日~24日 麗澤高等学校「麗寮」にて

    麗澤中学・高等学校

    2025年8月19日 13:00

    高校生が先生に!? 夏休み限定「自由研究ワークショップ」開催 in カインズ ~ カインズが高校生と初コラボ ~ ホームセンターカインズにて 7月20日(日)、7月26日(土)
    高校生が先生に!? 夏休み限定「自由研究ワークショップ」開催 in カインズ ~ カインズが高校生と初コラボ ~ ホームセンターカインズにて 7月20日(日)、7月26日(土)

    高校生が先生に!? 夏休み限定「自由研究ワークショップ」開催 in カインズ ~ カインズが高校生と初コラボ ~ ホームセンターカインズにて 7月20日(日)、7月26日(土)

    麗澤中学・高等学校

    2025年7月17日 13:00

    自然とのふれあいを通じて「自分探し」の第一歩を 麗澤中学1年生がキャンパス内で「樹木観察」フィールドワークを実施 2025 年 5 月 24 日(土)廣池学園キャンパス
    自然とのふれあいを通じて「自分探し」の第一歩を 麗澤中学1年生がキャンパス内で「樹木観察」フィールドワークを実施 2025 年 5 月 24 日(土)廣池学園キャンパス

    自然とのふれあいを通じて「自分探し」の第一歩を 麗澤中学1年生がキャンパス内で「樹木観察」フィールドワークを実施 2025 年 5 月 24 日(土)廣池学園キャンパス

    麗澤中学・高等学校

    2025年5月20日 13:00

    千葉県私立中学の魅力が わかる 「私学の魅力2025 」合同学校説明会開催 2025 年 5 月 11 日(日)流通経済大学 新松戸キャンパス
    千葉県私立中学の魅力が わかる 「私学の魅力2025 」合同学校説明会開催 2025 年 5 月 11 日(日)流通経済大学 新松戸キャンパス

    千葉県私立中学の魅力が わかる 「私学の魅力2025 」合同学校説明会開催 2025 年 5 月 11 日(日)流通経済大学 新松戸キャンパス

    麗澤中学・高等学校

    2025年5月7日 13:00

    学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。 麗澤中学・高等学校の学生とマザーハウスのチョコレートブランド・LITTLE MOTHERHOUSEが 共同開発した「青春チョコレート」数量限定で発売。 2月23日(日)24日(祝)、生徒参加の販売会をマザーハウス本店で開催
    学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。 麗澤中学・高等学校の学生とマザーハウスのチョコレートブランド・LITTLE MOTHERHOUSEが 共同開発した「青春チョコレート」数量限定で発売。 2月23日(日)24日(祝)、生徒参加の販売会をマザーハウス本店で開催

    学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。 麗澤中学・高等学校の学生とマザーハウスのチョコレートブランド・LITTLE MOTHERHOUSEが 共同開発した「青春チョコレート」数量限定で発売。 2月23日(日)24日(祝)、生徒参加の販売会をマザーハウス本店で開催

    麗澤中学・高等学校

    2025年2月18日 13:00

    【探究・キャリア】“コーヒーハンター”川島良彰氏が伝えたい 人生を豊かにするための「チャレンジ精神」とは | 麗澤中学・高等学校