atpress

製剤工程分析用近赤外分光計「TruProcess」販売開始のお知らせ

製剤のブレンドや乾燥工程をリアルタイムで分析可能にする ポータブルアナライザー

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社(代表取締役社長 デイヴィッド・ジョセフ・マリーナ、横浜市神奈川区守屋町、分析機器・理化学機器・医療器具・ラボ用ソフトウェアの輸入販売およびサービス)は、2011年6月、製剤工程分析用近赤外(NIR)分光計「TruProcess(トゥループロセス)アナライザー」の発売を開始しました。この装置はリアルタイムで製剤のブレンドや乾燥、その他の工程分析技術(PAT:プロセスアナリティカルテクノロジー)への応用が可能です。

TruProcess(TM)アナライザーは小型で精度の高い測定を可能にします。既存の製剤工程用の設備に取り付けて使用することが出来ます。この機器を使用することで、品質を高めコストを最小限に抑え、最適な生産のスループットを得ることができます。迅速で信頼性の高いリアルタイムの工程分析が可能になります。このアナライザーはマイクロマシン技術(MEMS)を導入することで、従来の近赤外分光技術をプロセスライン用のNIRセンサーに転用したものです。

米国サーモフィッシャーサイエンティフィックのポータブルオプティカルアナリシスビジネスの副社長兼ジェネラルマネージャーであるクリス・ペティは、次のように言及しています。「製薬会社では、材料のブレンドや乾燥工程においてリアルタイムで材料の状態を確認したいという要望がありながら、品質の高い分析を効率的に行うにはあまりにもコストがかかりすぎるという問題があります。TruProcessを使えば製剤の現場で素早く正確なオンライン分析が可能になります。このNIR法とマイクロマシン技術を利用したアナライザーで最適なプロセススケーラビリティーをお約束できます。」

小型で軽量なTruProcessアナライザーは、広範な製剤プロセス設備に取り付けやすいユニットです。また、この装置には位置センサーと無線通信機能が組み込まれており、1.5秒以内のスキャン速度で、混合回転数25RPMまでのモニターが可能です。この機器は、サーモサイエンティフィック社の開発したソフトウェアと互換性があり、乾燥、ブレンド、水分量などの分析において定性、定量分析を可能にします。

TruProcessアナライザーについてご興味のある方は、次のウェブサイトよりご確認ください。
http://www.thermoscientific.jp/pid/nir-analyzer/truprocess.html


■米国Thermo Fisher Scientific Inc.について
Thermo Fisher Scientific Inc.(NYSE:TMO)は、世界をリードする科学サービス企業です。私たちのミッションは、私たちの住む世界を「より健康で、より清潔な、より安全な場所」にするために、お客様へ製品・サービスを提供することです。110億ドル近くの収益と37,000人の従業員を誇り、医薬・バイオ企業、病院、臨床診断ラボ、大学、研究機関、公共機関のほか、環境分野・プロセス管理分野のお客様に貢献します。当社の二つの強力なブランド、Thermo ScientificとFisher Scientificは、大切なお客様のために価値を生み出し、常に技術開発を行い、お客様に選択の幅と利便性を提供しています。当社の製品とサービスは、科学の側面からイノベーションをもたらし、先端研究からルーチン測定、フィールド測定にわたる分析の問題を解決します。
ウェブサイト: http://www.thermofisher.com


■サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社(日本法人)について
米国Thermo Fisher Scientific Inc.の日本法人である、サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社は、総合システム分析機器およびバイオ関連機器、研究用試薬などの販売会社です。日本国内では横浜、東京、大阪、福岡に拠点を持ち、質量分析計をはじめとする各種分析機器、各種バイオ関連機器、計測器、医療機器、ラボ用ソフトウェア、研究用試薬を取り扱っています。
本社     : 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-9 C-2F
代表取締役社長: デイヴィッド・J・マリーナ
URL      : http://www.thermofisher.co.jp

カテゴリ

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ