株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    特定分野のインフルエンサーと企業をマッチングする プラットフォーム「offered me(オファード ミー)」を開設

    1月12日「スキーの日」、スノーレジャー業界向けマッチングサービスの提供を開始

    サービス
    2020年1月10日 13:00

    株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:神戸 純、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、特定分野に特化したインフルエンサーと企業をマッチングする会員制プラットフォーム「offered me(オファード ミー)」(以下 本サービス)を開設いたしました。


    第一弾として、2020年1月12日(日)「スキーの日」より、スノー分野向けのサービスを提供開始いたします。本サービスの提供にあたっては、株式会社ユキヤマ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:岡本 圭司、以下 ユキヤマ)と業務提携を結び、ユキヤマが持つ多彩なインフルエンサーとのマッチングを実現します。


    offered me


    近年、デジタルの進歩に伴うコミュニケーションの多様化により、ターゲットとなる生活者にダイレクトに情報を届けて関係性を構築するブランディング手法として、SNSなどを活用したインフルエンサーマーケティングが注目を集めています。*1しかし、ニッチ市場においてのマーケティング活動は予算確保などの難しさから根を下ろしていません。スノーレジャー市場においては、約4割の企業がインフルエンサー活用などのマーケティング活動を行なっておらず*2、ブランド力向上などに課題を持っています。*3


    そのような背景のもと、博報堂アイ・スタジオは、本サービスの第一弾としてスノー分野に着目。企業が独自に繋がることが難しかったインフルエンサーとのコンタクトを可能にし、より多くの企業のブランディングを支援いたします。提供に際しては、ユキヤマの運営するアプリ「yukiyama」公認ライダー兼プロスノーボーダーのチョコバニラボール新井さん、YouTuberのP-can.FACTORYさん、インスタグラマーのりほ@ri1hoさん、など多彩なインフルエンサーの参加が決定しています。


    ■「offered me」の特徴

    (1)企業が選んだインフルエンサーへ直接的なオファー

    (2)インフルエンサーから企業への参加リクエスト

    (3)PCはもちろん、スマートフォンから操作ができるので、いつでもどこでも対応可能


    企業側は、SNS上などからのダイレクトメッセージによるオファーと比べて、確度の高いスムーズなやりとりができ、専門のエージェントなどを介さないため、簡易かつ低コストでインフルエンサーをアサインすることが可能になります。また、インフルエンサーにとっては新たなファン獲得の機会を得られたり、自身の希望する企業と組むことができたりと、双方にとってメリットのある仕組みとなっています。


    offered me 使用イメージ


    今後は、登録スキー場数とインフルエンサー数の増加や、最適なマッチングの為のレコメンド機能拡充、アウトドアや観光分野でのサービス提供など他分野での展開を予定しております。博報堂アイ・スタジオは本取組みを通じて、新たなコミュニケーションを生み、生活者のスノーレジャーの楽しみ方を変えていくことを目指しています。今後も、アクティビティに参加する人と企業、地域とのつながりをつくり、業界の活性化をサポートしてまいります。


    *1 インフルエンサーマーケティングの市場規模

      https://digitalinfact.com/release190328/ (デジタルインファクト社)

    *2 「スキー場活性化のためのヒント」(国土交通省/平成31年)

      http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/kishakonndannkai/310311/siryou4.pdf

    *3 スキー場の経営実態に関する調査(国土交通省 観光庁/平成27年)

      https://www.mlit.go.jp/common/001257874.pdf



    ■サービス概要

    サービス名称: offered me(オファード ミー)

    提供開始日 : 2020年1月12日(日)

    企業登録方法: 下記URLお問い合わせフォームより登録

    WEBサイトURL: https://offeredme.jp/



    ■オフィシャルインフルエンサー例:チョコバニラボール新井さん

    埼玉県さいたま市出身。プロスノーボーダーとして数多くの足跡を残し、現在はスキー場でのパークプロデュースや自身が手がける施設として東海KINGSを設立、運営。大好きすぎてスノーボードを始め、プロスノーボーダーになり、もっと上手くなりたくてスノーボードの練習施設を作るという、人生をスノーボードにつぎ込んでいる男の趣味兼仕事のYouTubeチャンネル「チョコチャン」の運営も行っている。

    スポンサーはYONEX、SMITH、SUPERfeet、ICE tune factory、東海KINGS、IOX-AROSA、HEAVEN STORE.、高鷲スノーパーク。


    チョコバニラボール新井さん


    ■ユキヤマについて

    デジタル社会の今、自然の中で体を動かす・遊ぶ事の重要性をユキヤマは提唱します。

    スキー・スノーボードは自然・運動・遊び・旅行・観光 様々な要素に深く関り、現代において心や体を育む最も健康的で効果的なアプローチです。

    yukiyamaは、これ1つのアプリで全国のスキー場どこでもチェックインして利用する事のできる、【GPSマップ&ログ取得】のアプリであり、その前後で情報を取得・発信したり、体験をシェアするなど、今までに出来なかったことを、ITによって可能にしました。

    今後、スキー場をITテクノロジーでより効率よく楽しむため、アプリを中心としたサービスを作っていき、ユーザーと一緒に新しい雪山の価値を生み出していくことが私たちの使命です。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  株式会社ユキヤマ

    【所在地】 〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町8-2 新港貿易会館4階

    【URL】   https://yuki-yama.com/

    【代表者】 代表取締役 岡本 圭司

    【設立年月】2010年2月

    【資本金】 5,000,000円

    【事業内容】iOS/Androidアプリ「yukiyama」の開発・運営、WEB制作、

          各種システム開発、イベント企画、各種プロモーション対応



    ■博報堂アイ・スタジオについて

    博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のデジタルクリエイティブカンパニーです。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】     株式会社博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】    〒100-0006

             東京都千代田区有楽町1丁目10番地1号 有楽町ビルヂング5階

    【URL】     http://www.i-studio.co.jp/

    【広報Facebook】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】    代表取締役社長 神戸 純

    【設立年月】   2000年6月

    【資本金】    2億6,000万円

    【事業内容】   インタラクティブ・クリエイティブ業務、

             システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00