インテリア・デザイン見本市「Maison & Objet」 2019年1月に続きSUSgalleryの出展が決定!

    イベント
    2019年12月26日 15:15

    株式会社 SUS(サス/代表取締役社長:栗田 宏/本社:新潟県燕市)のチタンウェアブランド「SUSgallery」が、1月17日(金)~21日(火)の5日間、フランス・パリで開催される欧州最大級のインテリア・デザイン見本市「Maison & Objet(メゾン・エ・オブジェ)」に出展します。2019年1月に続いての出展となり、「TITANESS Bowl」をはじめ全商品を披露します。


    Maison & Objet 2019


    海外での展開としてはフランスやアメリカのハイエンドのホテル・レストランでの使用実績はありますが、さらなる拡大と一般消費者の認知度の増加も目指していきます。

    開催期間中は、展示ブースにおいて実際にチタンカップを使用し試飲ができるデモンストレーションも実施し、来場者が使用感を体験できる取り組みを行います。



    ■Maison & Objet(メゾン・エ・オブジェ)

    <会期>   2020年1月17日(金)~1月21日(火)

           9:30~19:00(最終日は18:00まで)

    <場所>   ノールヴィルパント見本市会場(Paris Nord Villepinte)

           ZAC Paris Nord 2, 93420 Villepinte, France

    <展示ブース>Hall3「Cook&Share」D72



    ■SUSgalleryとは

    <ピュアチタンで描く美と機能のかたち>

    ピュアチタンの創造性を追求するチタンウェアブランド「SUSgallery(サスギャラリー)」。

    江戸時代より受け継がれる新潟県燕市の金属加工技術を生かし、新しい時代の美を創造したいという想いのもとSUSgalleryは誕生しました。

    特殊な加工技術により生み出される表面の独特な表情は、同一で作り上げられることがよいとされる工業製品の中で、一つひとつに個性を持たせた新しい価値観を築いています。

    時が経ても錆びることのない美しさ。いつまでも朽ちることのない普遍性。生活に寄り添う優れた機能性。時代の気分と共にある創造性。

    時代を超えて輝くチタン素材の可能性に挑みながら、美と機能に輝くアートピースを創造していきます。



    ■SUSgalleryの特徴

    1.奇跡の結晶

     チタンの結晶を最大限引き出した表面加工

    2.美しい色彩

     塗布ではない光の屈折を利用した発色加工

    3.人にやさしいチタン

     アレルギーがほとんどなく、人体に安全な素材

    4.真空二重構造

     まほうびん構造による抜群の保温保冷性

    5.350年のクラフトマンシップ

     新潟県燕市の伝統の金属加工技術を駆使

    6.世界に届くチタンの輝き

     各国の首脳や王室などへの贈答品としても選定



    ■関連URL

    公式サイト: https://www.susgallery.jp/

    Instagram : https://www.instagram.com/susgallery.jp/

    Facebook : https://www.facebook.com/susgallery.jp/



    ■会社概要

    名称  :株式会社 SUS

    代表者 :代表取締役社長 栗田 宏

    所在地 :新潟県燕市花見300

    設立年月:1971年1月

    資本金 :1,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社 SUS

    株式会社 SUS