2020年度からシステム理工学部2学科で 1年生前期にデータサイエンス科目必修化

    ~VUCA時代をにらんだ工学リテラシーを養う実践教育~

    イベント
    2019年12月17日 15:00

    芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、システム理工学部機械制御システム学科と環境システム学科の2020年度入学生から1年前期にデータサイエンス科目を必修化します。入学したての1年生にデータサイエンス科目を必修とするのは、VUCA*1時代の工学リテラシーであるデータサイエンスを共通的な素養として入学の段階で身につけさせるためです。

    データサイエンス科目では、実課題のデータを用いることでPBL教育(課題解決型学修)を実施します。データサイエンスに必要なデータの作り方と、データ分析に必要な基本的な原理・技術を学ぶことで、データサイエンスの一連のプロセスを学修します。


    *1 VUCA: Volatility、Uncertainty、Complexity、Ambiguityの頭文字



    ■ポイント

    (1) 機械・都市・環境・建築に関わるデータをSoS(System of Systems)の視点で分析

    (2) 2学科の学生の混成によるグループワーク

    (3) 自動運転、コネクティドカー、防災・減災、エネルギーなどの実課題を想定したPBL教育



    ■実課題の例

    (1)自動運転

    実課題の例(1) 自動運転

    (2)防災・減災

    実課題の例(2) 防災・減災

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    芝浦工業大学

    芝浦工業大学